2007/12/31

クマのコドウ

検索してみると、一年以上前からblogのネタにされているので、いまさらなのかもしれませんが、わたしははじめてみました。「クマのコドウ」のポスター。名駅にて。
写真を撮ってはいないので、googleで検索してみてください。なかなかクマがかわいくて、いい感じです。
観光地案内のポスターがたくさん貼られている駅の中で、異彩を放っていました。とはいうものの、このポスターも観光地案内ですが。
しかし、こういうくだらない駄洒落に反応する私は、オヤジなのかなぁ。。

2007/12/21

TOEICの点数の信頼性

今日、先日受けたTOEICのIPテストの結果が返ってきた。
これまでよりも、できた感じもできなかった感じもしなかったのだが、点数が100点も上がっていた。リスニング、リーディングそれぞれ50点ずつ位。今まで、せいぜい点数が上下しても、20点程度だった。勉強してないし、そんなに変わるわけがない。(威張ることじゃないが)
今回から、試験内容がリニューアルされたので、その影響だと思う。
果たして、私の本当の英語の能力は、これまで低く見積もられていたのか、はたまた、今回の試験だと高く見積もられてしまっているのか。あるいは、両方なのか。
どちらにしろ、少なくとも100点くらいの誤差はあるテストだということだろう。

2007/12/19

多摩のデジタルテレビ中継局計画廃止

第925回の電波監理審議会(2007/12/12)の会長会見資料によると、これまでアナログ放送の中継を行っていた多摩局にはデジタル中継局(20W)を置かないこととし、代わりに、多摩永山(0.3W)と町田鶴川(0.3W)、また、八王子(3W)を置くこととしたようだ。
ちなみに、受信できない地区として会長会見資料にある立川、昭島地区とは、六本木ヒルズのビル影と思われる。。
そもそも、テレビアンテナを上げれば受信できることを前提に中継局を配置しているが、近年ワンセグなどの移動体受信が増えている。現在の置局は移動体受信をほとんど考慮していないのだが、大丈夫なのだろうか。

2007/12/16

イー・モバイル D01NE

ここ経由で、衝動的にイー・モバイルのデータ通信カードを契約。
月に何度か、外でインターネットにつなぎたくなるときがあるが、わざわざ無線LANが使えるところに行くのは面倒なので、役に立ちそうだ。地図を見る限り、私の行動範囲は、すべてエリア内。
自宅のADSLは12Mbps契約だが、電話局が遠いので1Mbps程度しか出ていない。けれども、自宅のADSLとイー・モバイルだと、普通にブラウザを使う分には、ADSLのほうが速い。たぶん、無線特有のネットワーク遅延の大きさが、体感速度に影響しているのだろう。あと、無線LANと比べると電池の消耗が格段に早い。
とはいうものの、外でインターネットにつなぐという目的には十分なので、しばらく使ってみたいと思う。

2007/12/07

全米・カナダ邦人安否確認システム

マイミクさんの日記のコメントより。自分のためのメモ。
全米・カナダ邦人安否確認システム」なるシステムがあるらしい。
要は、北米での災害時に使える伝言ダイヤルサービスだ。旅行者も使えるらしい。いざというときのために覚えておくといいかも。
ただ、これまで、電話回線で災害時にパンクするのは、日米回線部分。でも、この伝言ダイヤルを日本から聞くにはアメリカに国際電話をかけないといけないらしい。もう一工夫ないと、いざというときに使えないような気がする。

2007/12/03

アウトレットの求人

今日、新聞広告で、近所に出来るアウトレットの求人広告が特集されていた。新聞だけでなく、電車のつり広告でも宣伝されていた。
2008年春に開業予定で、店舗数は約180店舗。店舗面積は約32,000m2で、三井不動産のアウトレットの中では面積は最大、店舗数では長島についで二位。参考までに、チェルシージャパンのプレミアムアウトレットでは、御殿場は約45500m2、土岐が22650m2。
これだけ大きい店だと、そこで働く人の求人だけでも、半端じゃないなと、新聞広告を見て実感。
大きいといえば、私が知っている中で一番大きいお店である、ららぽーと東京ベイ(船橋市)は、115000m2らしい。600近い店が入っているから当たり前だが、駐車場だけでも8200台。こうやって考えると、船橋は渋滞するはずだと再認識。

2007/11/30

「TOICA」1周年記念カード

たまたま名古屋にいるときに、JR東海の非接触型ICカード「TOICA」1周年記念カードが発売されたので、買ってみた。買ってみて知ったのだが、キャラクタは「ひよこ」だそうで、カードには、ひよこが配されていた。普段のカードにもひよこを載せておけばかわいいのに。
東京と違って、さほど欲しい人もいないようで、ふらっといっても、待ち時間なく購入できた。実家の最寄り駅では、夜になっても売っていた。
溜め込んでもしょうがないので、今のTOICAがなくなり次第、使ってみたい。

2007/11/28

スタッドレス

週末に、スタッドレスタイヤに履き替え。今年で二年目。
ぜんぜん減っていないので、タイヤの溝という点ではまだ大丈夫そう。
一方、購入してすぐに感じた、ぐにゃぐにゃ感がなくなって、安定感は増した。
でも硬いとスタッドレスとして利かないような気もする。
少し様子を見ながら走ってみたいと思う。

2007/11/27

クリスピー・クリーム・ドーナツ

ラジオを聴いていたら、クリスピー・クリーム・ドーナツが、川口のダイヤモンドシティ改めイオンモールにできたとのこと。
新宿サザンテラスのクリスピー・クリーム・ドーナツは、なんだかいつもとてつもない混雑で気になっていた。
川口ならすいているか、、と思ったら、昨日は、平日20時前でも40分待ちだそうだ。
おいしいなら、並んで買ってみるかと、会社の人に聞いてみると、「ふつー」だそうだ。「ミスター・ドーナツと変わらない気がする」とまで。買いに行く気が急激になくなってきた。
ちなみに、インターネットで見た範囲でも、同じような感想。ただ、あつあつの「オリジナルグレースド」ってやつは、おいしいと書いている人もいる。熱々がおいしいということは、お土産にしちゃだめということか。
待ち時間がなくなったら、かって来たいのだが、いったいいつになるのやら。

2007/11/26

N700系の無線LAN

昨日N700系新幹線に乗ったら、無線LANの電波が出ていた。
パスワードがかかっていたので接続できなかったが、そろそろ試験が始まったのだろうか。
使えるようになるのが楽しみだ。

2007/11/15

アメリカでの日本語の人気は6位?

今日の東京新聞(ニューヨーク=共同)に、アメリカの大学の2006年度の外国語履修者数が載っていた。日本語は六位だそうだ。現代言語協会のソースはこちら。英語です。念のため。
一位から順に、スペイン語、フランス語、ドイツ語、米国式手話、イタリア語、日本語、中国語、ラテン語、ロシア語、アラビア語の順。アジアの言葉では、日本語が一位。中国語の人気が上昇していると、東京新聞は記している。
最近、日本で中国語の勢力拡大を感じる。アメリカでも日本語を超える日も近いのではないだろうかとおもうがどうだろう。

2007/11/14

彩の国みらい債

彩の国みらい債」なる県債を買ってみるべく、証券会社に電話。募集期間は11月12日から11月20日まで。
電話するなり、「売り切れました」。そりゃ無尽蔵にあるものではないことは分かっているけど、募集翌日で売り切れって、そんな人気商品なんでしょうか。
銀行に行けばあるのかもしれないけれど、わざわざ営業時間に窓口にいってまでほしいわけじゃないので、諦め。
証券会社って、本人確認もそこそこに売り買いの注文が電話一本でできるけど、トラブル起きないのかなと、他人事ながらいつも気になる。また、私としては便利だからいいんだけど。

多摩六都科学館一時休館

出張帰りに関東バスに乗ったら、バス内に、多摩六都科学館休館のお知らせが。
戻ってきて、多摩六都科学館のホームページをみてみると、
「多摩六都科学館の構造設計に携わった設計事務所が、横浜市内の建築物について構造計算書を偽装していたことが判明いたしました。」
というわけで、「安全が確保されるまでの間、一時休館」だそうだ。
子供連れで行くには楽しいところだったので、少し残念。
ちなみに、隣の田無タワー(本名はスカイタワー西東京というらしい)が、構造計算書を偽装していたとしたら、かなりガクブルものだ。

2007/11/13

ビックカメラのCMの地域差

ビックカメラのCM、いつも、23時のニュースで見るのだが、テレビ東京だと「渋谷東口店社員」と出るのが、テレビ愛知だと「当社社員」に、字幕を入れ変えていた。
細かいことだが、なにか意味があるのだろう。東京のお店であるというイメージを消すためだろうか。

2007/11/07

米モトローラがバーテックススタンダードをTOBで買収へ

アメリカのモトローラが、日本の無線通信機器メーカであるバーテックススタンダードをTOBで買収するとの記事を見つけた。
バーテックススタンダードは、以前の八重洲無線。平成10年にスタンダードという無線機メーカを吸収して、現在に至っている。アマチュア無線機メーカとしては、アイコム、ケンウッドと並んで三大メーカの一つである。
携帯電話の普及によって、無線機自身の市場は小さくなり、また、中国産の低価格機が増えていることで、競争は厳しくなっている。また、モトローラも、売れ筋のものの開発に注力し、低価格なものは、外部で生産したほうがいいと考えたのだろうか。

2007/10/29

自動車販売店めぐり

先日、わが愛車ラシーンは9年目の車検を迎えた。そろそろ調子が悪くなる可能性がある時期であることと、車検直前に自動車販売店に行くと目を付けられるので、今のうちにということで、どんな車があるのか勉強中。
要望は、
1. 正月と盆の帰省時に、三世代6人が乗れること。
2. 普段は買い物車なので、あまり大きくないこと。
3. かっこ悪いのはいやなので、スライドドアではないこと。
4. たぶん無理だけど、出来れば今と同じくマニュアルトランスミッションであること。
これらのすべてのANDが取れる車があるのかどうかわからないので、とりあえずいつもの日産のディーラーへ。
もらってきたカタログは、ラフェスタと、エクストレイル。ラフェスタはスライドドア、エクストレイルはMT車があるものの5人のりというわけで、要望は満たしていないものの、そんなもんかなと。
次に、車好きの人の話を元に、三菱のアウトバック。これはエクストレイルの3列版という感じ。悪くはないが、大きいかなぁ。MTの設定はない。
さらに、近所の人の話を元に、マツダのMPVを見に。でも、MPVは、少し大きい気がして、そもそも眼中になかったプレマシーのカタログをもらってきた。こいつはスライドドアでMTの設定なし。
あとは、完全に自分の好みでスバルのフォレスター。MTの設定あり。カタログはもらってきたものの、来年になったらスバルから3列車が出るという話を聞いたので、また来年来ますと言って、帰ってきた。でも、きっと3列車にはMTの設定はないのだろう。いや、あるといいなぁ。スバルさん。
プレマシーを元に、帰宅してからぐぐってみると、トヨタのウィッシュと、ホンダのストリームを発見。トヨタはディーラーにいくと営業がうるさいので、インターネットでカタログを請求。ストリームはそのうち機会を見てディーラーに見に行きたいと思う。

2007/10/27

TV CMの責任

あえて書かなくても報道でご承知のとおり、英会話のNOVAが会社更生法の適用を申請し、保全命令の受けた。もしスポンサーが現れなければ、資産は労働債権(要するに給料)に優先的に配分される。授業料の返還はないのではといわれている。
もちろん、英会話教室がつぶれる可能性を考慮したうえで授業料を支払わなければいけないというのは、残念ながらこの社会では当然だと思う。一方、テレビでCMをやっているというのは、つぶれる可能性を低く見積もるには十分な要素のように思う。
CMをしようとしている企業の資金繰りはどうなのか、反社会的な企業でないか、ある程度見極めたうえで、放送局はCMを流すべきか決める必要があるのかもしれない。一方で、知名度の低い新興企業ほど、CMを打つ必要があるだろう。
一方で、CMを見る側は、CMが流れているからといって、その企業が安心できる企業だということではないことを意識してみている必要があるだろう。

2007/10/22

P2P地震情報

P2P地震情報」なるソフトを発見。
気象庁の地震速報を送ってくれるとともに、このソフトから「感知情報発信」すると、その情報を同じソフトを使っている人に伝えてくれる。逆に、誰かが、「感知情報発信」すると、その場でPCの画面にその旨表示される。とはいうものの、ソフトを今日入れたばかりなので、地震が起きたらどうなるかは見ていないのだが。
いたずらをする人が居るようで、ある程度の人数の人が発信しないようにソフトが出来ている。それを意識した上で、いたずらする人が居るようだと、もうどうしようもないだろうが。
地震が起きると、気象庁Hi-netのサーバは使い物にならなくなるが、このソフトなら、P2Pなので、それなりに機能しそうだ。
面白そうなので、しばらく動かしてみる。

2007/10/17

不都合な真実

今日は、ふとしたことから、「不都合な真実」のDVDを見た。ドキュメンタリー映画なので、雰囲気はNHKスペシャルという感じ。出演者はアル・ゴアただ一人。
各論については事実誤認があるんじゃないかという指摘もあるが、大筋では、正しいようだし、説得力もある。また、地球温暖化についての情報を得たい人には、とっつきやすさの点でもおすすめである。
ぜひレンタルで見かけたら、手にとって見てみてほしい。

2007/10/16

久しぶりにお出かけ

昨日は、久しぶりに家族で電車でお出かけ。
まず、午前中は、地下鉄博物館へ。すいていることを期待したのだが、まぁ、普通に混んでいた。急ブレーキをかけるとがくんとゆれるような、運転シュミレータがあって、電車でゴーが好きな人にはいいかも。
午後はポケモンセンター。こっちは、何があるか分からずにいったのだが、要するに、お土産やさん。とても混んでいた。予想よりも散財。
夜は、西武新宿の世界のやまちゃん。居酒屋でいろいろおかずが並ぶと、子供も喜んでいろいろ食べてくれる。辛いといいながら、結構子供に手羽先を食われたような気がする。
さて、落ち着いたら、ぜひ鉄道博物館にもいってみたいな。でも、こっちは行くなら車か。。

2007/10/14

久々のゆったりした時間

ここのところ、仕事が大量にやってきて、朝早くから夜遅くまで働いている。今日はとりあえず一段落。
でも、自分の担当の仕事が終わって、続きを他の人にお願いしているだけだから、それが終われば、また、自分のところにかえってくる可能性大。仕方ないか。
あまりの忙しさに、親しい人や、旧知の知人にうまく進める方法がないか相談すると、みんないろいろ考えてくれて、とても役に立つアイデアを出してくれる。これで、どれだけ仕事の手戻りを減らしたか。
持つべきものは友だなと実感している。いつか恩返ししなきゃ。

2007/09/22

西武ライオンズ、来期から県営大宮公園野球場でも

2007/9/22付け東京新聞埼玉中央(地域の情報)より一部を引用。
県とプロ野球西武ライオンズは二十一日、来期から一軍公式戦の数試合を、県営大宮公園野球場(さいたま市大宮区)で開催することで合意した。小林信次球団社長が同日、上田清司知事を表敬訪問し大宮開催を正式に要請、上田知事は「基本的にウェルカムです」と受け入れる意向を示した。(中略)県営大宮公園野球場は(一部略)内野が土で、外野が天然芝となっている。現在の状態で公式戦開催には支障はないというが、小林社長は上田知事に、芝の手入れとフェンスの補修を要請した。
だそうです。

2007/09/17

数独

今回、アメリカ国内線に二回乗ったのだが、飛行機でとなりになった人が、二人とも暇つぶしに新聞の数独をしていた。はやっているのだろうか。一人はUSA Todayで、もう一人はNew York Times。そういえば、飛行機に乗る前に買った、Boston Globeにも、パズルコーナーに数独がついていた。アメリカでも流行っているのかもしれない。

2007/09/16

JFK ターミナル9

帰りの乗換は、ニューヨークにあるジョン・F・ケネディ空港のターミナル9。ここも、ダラスのDと同じくアメリカン航空(AA)専用のターミナル。今年出来たばかりのようで、ダラス以上にきれいだった。
ちなみに、ボストンからAmerican Eagle(AAのコードシェア)で来て、成田までもAAだったので、ターミナル内で乗換えが完結。ダラスや、ニューヨークからJAL利用(ターミナル1)の場合のようにターミナル移動しなくてもよいのは楽だった。
ターミナルの地図がインターネット上で見つけられないので、店の名前がわからないのだが、国内線が発着する建屋にあったハンバーガーのお店のハンバーガーがおいしかったのが印象に残っている。
きれいになった空港ばかり見ると、成田がぼろく見える。ボストンのほうがもっとぼろかったけど。

2007/09/15

ボストン

今回の目的地であるボストン。何をしにいったかを書いても面白くないので、お土産の話を。
出張で海外に行くと、いつもなんだかんだ時間がなくなり、結局帰りの空港でお土産を買うパターンが多い。
特に、ダラスのように、The Sixth Floor Museum位しか観光地がなく、街中に行っても土産物屋がない、まるで名古屋のような街の場合は、そもそも土産を買いたくても買えないので、空港で買わざるを得ない。
ただ、今回は、それなりに観光地でもあるので、空港以外で何かいいお土産屋はないかなと街中を物色した。
街中にはボストン美術館のお土産屋の支店があったし、ハーバードMITのトレーナーのお店もあった。いくつか覗いてみたが、あまり面白いものがなく、さらに途中で大雨に降られたこともあり、結局買わずじまいで立ち去った。
手ぶらで日本に帰るのもなんなので、いいものがないかなと、ふらっとスーパーに寄ってみた。すると、スーパーのほうが面白い。
雑誌コーナーには、Time for Kidsの世界地図があった。この地図は日本の中学卒業程度の英語で書かれているので、これなら私でも読めるとばかりに子供にお土産として購入。ちなみにうちの子供はまだ英語は読めません。念のため。あと、ディズニーの塗り絵があったので、こちらも子供向けのお土産に。これは、英語が読めなくてもあんまり関係ない。
その他、ナッツの缶詰や、貝の形のパスタ、駄菓子など、日本でも手に入るけれども、普通こんなに大きな入れ物に入っていないだろうというものや、単価が激安なものをいくつか入手。
さらに、バースディカードもいくつか購入。
ボストンのあるマサチューセッツ州は、小額のものには消費税がかからないようで、表記の値段そのままで買えたのも、なんとなくお得感があってよかった。
かしこまったものがいらないようであれば、スーパーにいったほうが収穫があるように感じた。これから、旅先ではスーパーに入ってみようと思う。

2007/09/14

DFW ターミナルD

今回、アメリカに行って、初めて降り立ったのがDFW(ダラス・フォートワース国際空港)のターミナルD。
2005年に完成したらしく、以前のターミナルAと比べると、こぎれいな感じがした。また、入国審査の部屋がかなり広くなっていた。最も、入国審査官がそんなにいないんだけど。
もう一度米国国内線に搭乗するには、手荷物検査が待っている。うわさには聞いていたが、金属探知機を通るときに、靴を脱がないといけない。靴の中に何かが入っていないかX線で検査するみたいだ。ちょっとやりすぎじゃないのかなぁという気がする。
ちなみに、この手荷物検査は、飛行機のついたターミナルDで行い、その後、制限区域内で無人の列車で移動する。私はターミナルCに移動したのだが、ターミナルCには二つ駅があり、きちんと搭乗口を覚えておかないと、間違えてしまう。実際に私は山勘でCのうちの一つに降りたら、間違っていて、もう一度乗りなおした。ちなみに、ターミナルAからEまですべて二つずつ駅がある。無人の割には加速度が大きく少し怖い。
ちなみに、間違えないようにするには、aa.comの"Flight Status Notification"のサービスが便利。携帯電話メールを送ってくるようにしておけば、間違いようがないし、メールを受け取ったあとで搭乗口が変更になってもきちんとメールで教えてくれる。今回、携帯電話のローミングがうまくいくかどうかわからなかったので、事前に設定しておかなかったのが、反省点。
今回、乗継が1時間15分と少々無茶をしたのだが、駅を間違えても、ぎりぎり搭乗開始しているゲートにたどり着くことができた。危ない。入国審査でもう少し引っかかっていたらはまっていただろう。

2007/09/13

安倍さん辞任

今、所用でボストン。時間は-13なので、4:30am。
今日は8:20amの飛行機でJFK経由で帰国予定。ふと目が覚めたのと、帰国後の時差ぼけ防止のため、早起きしてテレビをつけてみる。
Dish NetworkTV-Japanは、相撲の時間のはずなのに、ニュースをやっていて、安部首相辞任とのこと。
自ら職を辞するのであれば普通は暗示的にも後任をある程度決めておくはず。でも、今回もそれはないみたい。このような進め方を見ていると、このままこの人が続けていても、混乱し続けただけかもしれないという気がするので、よかったのかも。
首相辞任ということは、自民党総裁選を経て新しい人が首相になるはず。総裁選が自民党や公明党にどういう影響を与えるのかは気になる。今でも止まっている政治がさらに停滞し続けるのはどうしたものかという気がする一方で、安倍さんが続けていたとしても停滞し続けたのであればここで見通しが立っただけよかったのか。
この地のテレビは、ニューヨークのテロ6周年の話題で持ちきり。日本をがどのように見ているのか、知ることはできなかったのが残念。でも、この時間でもABCとCBSはきちんとニュースをやっているのは偉いと思う。

2007/09/10

同姓とアメリカ国内線

日曜日に成田で飛行機にチェックインしようとしたら、行き先を間違えられる。
「違いますけど」と答えて確認してもらったら、同じ飛行機に同姓の人がいるとのこと。
さほどよくある名前ではないのに珍しい。受付の人も同姓がいるとはすぐには気付かなかったのだろう。
とりあえず、荷物は最終目的地まで無事に着いたので、一安心。
いつからか国際線は航空券がなくなってしまった。いつでも変更できて便利だが、こういうときには少し不安を感じる。
成田の次はダラスで乗換えだったが、いつもに比べてここの手荷物検査がすごかった。靴も脱いでトレーに乗せてから金属探知機を通れとのことで行列ができていた。時期柄かも知れないが、安全確保のためにはここまでしないといけないのかぁと考えさせられた。
検疫では、"No food?"と聞かれて、また"Yes"と答えてしまった。"Answer yes or no"と聞き返された。そうか、日本語の"はい"は、"True"っていう意味なんだなと再認識。
帰りには、"知らない人から預かった荷物はないかい?"と聞かれて間違える予定。わかっているんだからそろそろ学習しないとな。

2007/09/09

10円と2ペンス

今日、財布の整理をしていたら、なぜかサイフから2ペンス硬貨が。色は10円そっくり、大きさは500円玉くらい。イギリスなんて10年以上行っていないので、たぶん、どこかでおつりとして10円玉と間違えてもらったのだろう。
しかし、これ、もらったのは良いけど10円分の価値ないよな。金属的な価値は10円よりもありそうだけど。
待て、ということは、2ペンスをたくさん入手して溶かして、それを10円玉に(以下自粛)。
なんとなくおつりをもらっちゃだめですね。ほんと。

2007/08/25

ドル建て支払いを一気に決済

なんだか円高になったのでいつ決済してもかまわないドル建ての支払いを決済してみる。
今度アメリカに行くので、それ関連の費用や、ここのホームページのサーバレンタル費(サーバは東京にあるのに支払いはドル建て)など。
でも、またどんどん円高に進むような気がする。って、どうせ予想なんて当たらないから、これ以上考えないことにしよう。

2007/08/15

PaSoRi無償交換

私の使っているPaSoRi(Felicaリーダである)が、無償交換対象になっているとのことで、窓口に電話。
わたしは、PaSoRiをPASMOやTOICAの残高確認に使っている。特に利用に支障があるわけではないが、不都合の内容が自分に関係ないとも言い切れない気がして、交換してもらうことにした。
電話すると、侘びの言葉とともに、交換の日時を聞かれた。たぶん居そうな時間を答えると、交換日時の変更は受け付けておりませんがよろしいですかといわれる。一週間近く先を指定したので、そんな先のことは分からんなと思いつつ、はい、問題ありませんと答えた。
話を聞いていくと、交換は運送会社が行うとのこと。まあ当たり前か。で、不在の場合には不在票を入れておきますとのこと。あれ? 日時変更できないんじゃなかったっけ。
どうやらメーカから運送会社に通知する日時は変更できないが、運送会社は居なければ不在票を入れてくれるらしい。客の都合が悪くなったら、運送会社に手間を押し付ける仕掛けのようだ。メーカで対応してくれてもいいのに。
なんだかいまいち納得の出来ない対応だった。

2007/08/11

VX-3

久々にアマチュア無線機を購入。VX-3という144/430MHzのハンディトランシーバ。
スイッチを入れて、何か聞こえないかと聞いてみたが、あまり聞こえない。アマチュア無線をやっている人は、昔に比べて劇的に減っているようだ。
携帯電話代わりに使っていた人は、ほとんどいなくなった。一方、トラックの運転手は今でもそれなりに使っている。でも最近は、トラックの運転手も、通話料のかからないソフトバンクの携帯に乗り換えているとも聞く。
そうなれば、いよいよ技術的に興味のある人だけになる。アマチュア無線が純粋な無線の実験環境として、面白くなりそうだ。

2007/08/07

JR東日本 駅発車メロディーメドレー

ニコニコ動画を見てみたら、「JR東日本 駅発車メロディーメドレー」なるものを発見。昔、youtubeにあがっていたもののようだ。
なぜかスタインウェイのピアノで、JR東日本の発車メロディを弾いている。恵比寿、舞浜、蒲田、高田馬場のものもある。
暇つぶしに聞いてみるには良いかも。

2007/08/03

内津川

子供の小学校の宿題に「日の出を見る」というのがある。
自宅から見るよりも実家から見たほうがきれいに見えるので、帰省したこのタイミングでいくことにした。
というか、私は寝坊なので、子供の祖父母(私の実父母)にお願いしたわけだが。
内津川庄内川が合流するところの五反田橋から高蔵寺ニュータウンに丁度日の出が見えてきれい、、、だと子供が言っていた。
夕方に見に行ったのだが、以前と違い、内津川はコンクリートに固められていた。どこもかしこも川がコンクリートになっていくのは残念だ。1991年の洪水の影響で整備されたのだが、コンクリで固めると、吸水能力がなくなって、またそれが洪水の原因になるような気がするのは、考えすぎだろうか。

2007/07/25

最近の池袋

ヤマダ電機ができたこともあり、最近時々池袋で下車していろいろなお店をのぞくことが増えた。
以前都内に通っていたころは、乗換駅だったこともありよく寄ったのだが、ここのところ直通列車で下車せずに通り過ぎることが増えたので、あまり行っていなかった。
池袋西武は、当時から21時までの営業。「いけせいは、くじらしい」な広告があったっけ。一方、家電量販店もそれくらいの時間には終わっているので、お店を覗いても、池袋西武のルノートルでパンをいくつか買ってから帰ることができた。これがささやかな楽しみだったり。
ところが、ヤマダは22時まで営業している。そうすると、パンを買うことができなくなり、まっすぐ帰ってくるようになった。ちょっと寂しい。今のところビックカメラも21時に閉店していて、池袋全体に閉店時間延長の動きはない。でも、そのうち対抗して延長してくる気がする。有楽町のビックカメラが20時30分閉店だったのがいつの間にやら22時閉店になっていたように。デパートはさすがにその時間にはお客さんが来ないかな。
閉店時間延長の折には、電力不足でもあるので、昼13時から16時くらいまでお店を昼休みしてみるなんてのはどうだろう。昼の電力消費を減らせて良いような気がする。自分の都合だけで考えてるかなぁ。

2007/07/22

カリブの海賊@TDL

7/20にリニューアルした、東京ディズニーランドの「カリブの海賊」に行ってきた。1983年の開園当初からあ、ずっと変わっていなかったものの、いつまでも飽きさせないよく出来たアトラクションだ。
今回のリニューアルでは、登場人物をディズニー映画『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズで活躍した、キャプテン・ジャック・スパロウ(ジョニー・デップ)などとあわせたのが、大きな変更。意識しなければ、内容はほとんど変わっていない。
私が行ったときには不調で何度か止まっていた。キャストによると、14:30が2時間くらいと、夕方同じくらい止まっていたようだ。これから夏休みなので、早く正常に動いてくれるといいのだが。

2007/07/19

万歩計その後

飽きずに、万歩計継続中。平日は平均12000歩くらい、休日は4000歩くらい。自宅から会社まで片道4000歩弱なので、大体つじつまが合う感じ。
休日も、車をやめて電車にすれば平日並みに歩くのだろうが、休日の目的地は駅近ではないので、それも現実的ではない。
夏休みに入ったら、一気に歩く量が減りそうだな。

2007/07/18

すがきや新ラーメンフォークプレゼント

すがきやのラーメンフォークが新しくなるのに伴い、すがきやが「新ラーメンフォークプレゼント」を実施するようだ。8/19まで。
去年四月にも、ここで書いたように、スプーンのプレゼントをしている。スプーンプレゼントは、集客効果があるのだろうか。
そういえば、高田馬場のすがきやがいつの間にかなくなっていた。高田馬場のすがきやは高かったので、一度しか行っていない。というか、高いすがきやって、すがきやの意味がないと思う。これで、再び関東撤退かな。一方、東京にある世界のやまちゃんは、どこもいつも混んでいる。
名古屋発祥のこの二店、なにが明暗を分けているのだろうか。

2007/07/16

柏崎刈羽原発停止中

柏崎刈羽原発は、本日の地震のため、すべて停止中。三号機の主変圧器が火災。
一方、これによると、2002年9月に原子力防災訓練を実施。引用すると、「この日は、柏崎刈羽原発2号機(沸騰水型、出力110万キロワット)で午前6時前、主変圧器故障に伴い原子炉が緊急停止し、冷却機能喪失、炉心損傷、放射性物質放出に至ったとの想定で訓練が行われた。」そうだ。
可能性はきわめて低いと信じながらも気持ち悪いなと思う。
一方、東京電力提供の放射能のリアルタイムデータ、地震直後から停止中の模様。何でとめたんだ? むしろこんなときにとめると余計に不安になってくる。東京電力を信用しているから、なおさら不満だ。

IARU HF ワールド チャンピオンシップ コンテスト

なんとなく、去年の惰性で、「IARU HF ワールド チャンピオンシップ コンテスト」で、JARL HQ局のみ呼んでみる。
本当は、無線のコンテストなので、いろいろな地域の多くの人と更新すると点が高いのだが、点を稼ぐのが目的ではない。JARL HQ局と4波以上で交信すると、記念の達成証をもらえるというので、JARL HQ局ばかり呼んでみる。
結局、7/14/21MHzのSSBと7MHzのCWの4波で交信したので、きちんと記録がとられていれば、去年に引き続き今年も達成証が来るはず。
今年実感したのは、7/14MHzは、今のアンテナでさほどストレスを感じないのだが、21MHzは、こちらからの電波が飛んでいない感じ。太陽黒点数が増えてきたら改善したくなる予感がする。

2007/07/14

早明浦ダム再び満水の危機か

二年前、空っぽだった早明浦ダムが一日にして満水になったが(そのときの日記公式記録)、今回も、そのときほどのスピードはないが、また満水になりそうだ。
12時にようやく放水を始めたが、今後どのように貯水率が変わるのか、興味深い。
なお、ここで貯水率が見れるが、サーバが過負荷気味なので、何度も見ないほうがいいかもしれない。

2007/07/12

体重計のIT化

万歩計を持ってから、今度は体重計に興味を持ったので、吉祥寺のヨドバシでいくつか見てきた。
今回の万歩計がPCでデータ管理できるので、同じようにPCでデータ管理できる体重計があるのではないかと思い、見てみた。
店頭で見ると、高級品は、タニタオムロンヘルスケアの二社の寡占状態。
オムロンヘルスケアはHBF-354ITとして、今回使っている万歩計(HJ-710IT)と、体重体組成計(体脂肪計)のセット販売している。体重体組成計で測ったものを万歩計に取り込み、万歩計とPCをUSB接続することでPCと連動する。
タニタは、BC-500-SVが、PCと連動できる。こいつは、専用USBメモリにデータを取り込み、それをPCにさすようだ。機器の買取でなくてもよければ、タニタの「モニタリング・ユア・ヘルス」というサービスで体重体組成計、万歩計を借りて、記録をするサービスもある。
これらのデータと、会社の健康診断などのデータを取りまとめ、それを本人だけでなく主治医も取り出せるサービスがあれば、健康管理に役立ちそうだ。

2007/07/11

万歩計の成果

昨日受け取った万歩計をつけて、一日歩いたところ、、家を出てから帰ってくるまで14675歩だそうだ。
今日は、朝は大手町、昼に帰社して、PCの荷造り、あとは打ち合わせとデスクワーク。
たいして動いているとは思えないのだが、なんだかんだ歩くもんなんだなと実感。
万歩計によると、14675歩のうち、今回借りたHJ-710ITが記録したしっかり歩数は4823歩。しっかり歩数とは、10分以上連続して歩いたときの歩数だ。私の場合は、家から駅までの10分と、駅から会社までの15分がこれに該当している。
毎日コンスタントにこれだけ歩くのか、今日たまたまなのか、興味深い。しばらく楽しめそうだ。

2007/07/10

丸の内 「フィットネスキャンペーン」

丸の内 「フィットネスキャンペーン」なるものが行われていることをポスターで知ったので、参加してみた。
万歩計を貸してもらえる「歩数ポイントラリーコース」と、CTと血液検察をしてもらえる「メタボ指標改善効果モニタリングコース」があるが、血液検査は嫌いなので(結構マジ)歩数ポイントラリーコースに参加した。先週Webで申し込み、今日昼、有楽町で万歩計を借りてきた。
この万歩計、USBでPCとつながるのだが、つなげると、一時間毎の歩数を取り込むことができる。一日どんな風に移動をしたか思い出せそうだ。データは14日分記録できるようで、それまでの間にPCに取り込むようにとのこと。
そのうち、万歩計だけでなく、体重計とかが無線LANでつながって、あまり体重が増えたら運動しろと警告メールが来る時代も近そうだ。結構怖いな。
さて、一日どのくらい歩いているのだろうか。今まで気にしたことがないので、少し興味深い。

2007/07/09

参議院選投票日の変更に思う

昨日、車で走っていると、参議院選の選挙ポスターの看板が設置されているのが目に付いた。
このあたりの市ではいくつかの市で同一の看板を使っているようで、どこの市でも7月29日の29のところが、上から修正されたようになっている。そう、当初の予定の22日で看板をいったん作ってしまったのだろう。
子供が目ざとく見つけて、「何で修正してあるの」と聞くので、「選挙の日が変わったからだよ」と説明した。すると、「何で変わったの」と聞かれた。参議院の閉会の日が変わったからだが、そんなこといっても理解してもらえるとは思えない。じゃあ何で閉会の日が変わったかという説明をしようかと思ったのだが、理由を子供に説明できなかった。
政治の世界で起きていることが、すべて子供にも説明できるようになると興味が持てていいのだが、実際には難しいなと感じた。

2007/07/08

えらぼーと

ニュースサイトなどで既報だが、毎日新聞社が「えらぼーと」なるサイトを開いている。
「毎日新聞社が参院選の立候補予定者を対象に行ったアンケートとまったく同じ設問に答えていただくと、候補者の回答を基に算出した各政党の平均値が比較され、主要政党とあなたの考えがどれだけ近いかを「一致度」という数値で示します。」だそうだ。
面白そうなのでやってみた。やってみた他の人のblogに載っている結果を見てみても、そのまま直接投票行動にはつながることはないが、参考にはなりそうだ。これまで興味のなかった政党に興味を持てるのはいいかも。
むしろ、大衆迎合しそうな内容や現実的な内容をを入れた上で結果を出すと、大衆迎合している政党や、現実的に考えている政党を浮かびだすことができる。こういう使い方のほうが面白そう。
設問の選び方に新聞社の色が出てしまっているので、他の新聞社も同様のサイトを作ってほしい。そうすれば、もう少し使えるようになる気がする。

2007/07/06

ビデオの編集

まだ、子供が小さいので、家庭用のビデオカメラで録画することがある。
以前のDVテープのカメラのときも、今使っているDVDのカメラのときも、取った画像はPCのHDDに吸い上げて、DVDに焼きなおしている。
で、ふとDVDを焼こうとしたところ、ファイルのフォルダ管理を間違えたようで、あとどれを焼かないといけないか分からなくなってしまった。
今までに焼いたDVDをもう一度確認し直す必要がありそうだ。めんどくさー。

2007/07/04

AT&T Wirelessから、Cingularへ、そしてAT&Tへ。

iPhoneのニュースによると、iPhoneを使うには、AT&Tとの契約が必要だそうだ。ふとそこで、「あれ」と思った。そう、AT&T Wirelessは、ここに書いたように、Cingularに買収されたはずだからである。調べてみると、2007/1/15に、CingularはAT&Tにブランド名を変更している。どうなっているんだ?
そもそも、Cingularは、SBCとBell Southが2000年に作った合弁会社だ。Cingularは、上述のように、2004年にAT&T Wirelessを買収した。で、SBCはAT&Tを2005年に買収し、AT&Tをブランド名とした。さらに、新生AT&Tは、Bell Southを2006年に買収した。そのため、Cingularは新生AT&Tの100%子会社になった。
そこで、今年に入って、Cingularは、ブランド名をAT&Tにしたということのようだ。
なお、SBCは、もともとテキサスなど中西部を本拠地とするSouthernwestern Bellという通信会社だったが、1997年にカリフォルニアのPacific Telesis(PacBellといったほうがわかりやすいかも)を買収。1999年にシカゴなど中部のAmeritechを買収して、SBCとなっている。
また、BellSouthは、アトランタ(ジョージア州)の電話会社である。
これまでにあがった、PacTel、Ameritech、BellSouth、Southernwestern Bellのほかに、現VerizonのBell Atlanticと、Bell Atlanticに1996年に買収されたNYNEX、Questに2000年に買収されたU S Westの7社は、RBOC(Regional Bell Operating Company)と呼ばれ、1984年にAT&T分割で誕生した地域電話会社である。また、分割時に残った長距離電話会社であるAT&Tは、上述のようにSBCに買収されている。じゃあ何で分割したんだ?
また、今年の6/29には、AT&TがDobson(Cellular One)を買収すると発表されている。Dobsonは、私の記憶では、アラスカなどの地方を主なエリアとしている携帯電話会社である。アメリカは、どんどん通信会社の買収が行われていって、結局今どうなっているのか毎回確認が必要になる。せわしない国だ。しかし繰り返すが、なんでAT&Tを分割したのか、また、分割した会社の合併がなぜ認められるのか。いったいアメリカの通信会社はどこに向かっているのだろうか。

2007/07/03

伊佐沼公園

今度は、川越の伊佐沼公園へ。ついて早々アスレチックで遊び、おにぎりを食べた後で水遊び。4時間くらいいただろうか。子供たちは満足。フリーマーケットをやっていたこともあり、駐車場はいっぱいだったが、近所が工業団地ということもあり、路上駐車し放題。
途中で、安比奈親水公園も探検してきたが、こっちは野球をやっている人がたくさんいて車を止めるところもないほどだったので、撤退。また今度行ってみたい。

2007/06/29

西武鉄道らしさ

今日付けで西武鉄道のホームページに載ったお詫び。以下に引用する。
--
お詫び
西武秩父行電車の接続について
6月27日、飯能駅において、23時15分発西武秩父行普通電車(西武秩父行最終電車)は、遅延していた池袋発飯能行特急電車(西武秩父行最終電車に接続)からのお客さまの乗車を確認せず発車させてしまい、約30人のお客さまが乗り換えることができませんでした。ご利用のお客さまには、大変ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申しあげます。
なお、そのお客さまには飯能駅~西武秩父駅間に臨時電車を運転し対応させていただきました。
今後、このようなことのないよう再発防止に努めてまいりますので、何卒、ご理解を賜りますようお願い申しあげます。
西武鉄道株式会社
--
電車が遅れて接続がなくなっても、基本的にはお客さんの問題なので、無視するという選択肢もあっただろう。そこをあえて30人のためにもう一本単線区間に電車を走らせるのが、いつも、夜遅くなると、所沢でひたすら他線との接続をとる西武らしいなと思った。

2007/06/27

商標としての「AIPHONE」と「アイホン」と「アイフォン」と「iPhone」

AppleのiPhoneのことを「アイフォン」と書いているニュース記事があった。
何だか聞き覚えるある響きなので、特許電子図書館で商標検索してみた。
iPhone(呼び名はアイフォン)は、アップルが商標登録出願中(2006-086904, H18.9.19)。
一方、AIPHONE(呼び名はアイフォン,808390,S41/11/18)とアイホン(460472,S29/4/9)は、アイホンが商標登録済み。
アップルは電気通信機械器具を含むいくつかの区分で出願中。
アイホンは電気通信機械器具として登録済み。
iPhoneの審査記録を見ると、H19/1/12に、商標法第4条1項11号などにより拒絶。要は類似したものがあるということらしい。それに対して、H19/4/16に補正が行われている。
商標についてよく知らないのだが、もしかしてiPhoneは日本では別の名前になるのだろうか。

2007/06/26

スーパーエクスプレス早特

今日、JR東海から来たエクスプレス予約からのお知らせなるダイレクトメールに「スーパーエクスプレス早特」なるものの宣伝があった。
大阪を朝6時40分ごろまで出発するN700系以外ののぞみを安くしてくれるらしい。新神戸があるということは飛行機との競争?
この時間では、大阪に住んでいる人しか恩恵にあずかれないので、私には関係ないが、新幹線と飛行機で価格競争をして、安く移動できるようになれば便利になるなと思う。

人事異動

何だか、今日大量に人事異動が発令。7月2日に着任。
今週の株主総会で社長が替わる。そのため、ある程度偉い人の人事異動は想定できたし、社長が替わるときは、いつでもそれなりに偉い人の異動が発生する。でも、今日の人事異動は、末端まで辞令が出ていた。
こんな時期だから、子供がいる人は学校やらの手配が大変なようだ。
明日はわが身かな。

2007/06/19

名栗川で川遊び

日曜日は、川遊びのために名栗村(2005年1月に飯能市と合併消滅)の名栗川へ。何気にエコツーリズム推進モデル地区らしい。要は田舎ということか。
何度か通りかかったことはあるので、いくつか川遊びできそうなところがあることはわかっていたのだが、行ってみると、案外川に近づけない。近づけそうなところは、駐車場代を取るところばかり。
駐車場代を取るとわかれば、駐車場代を取らない穴場を探したくなるひねくれものなので、何箇所か当たって、結局村役場のそばで車を放置できるところを発見。そこで子供とおにぎりを食べて少し川に入って遊んだ。ここよりも上流は水量も少なく、岩もごつごつし、あまり遊ぶには適していない感じ。
もう一箇所くらいと、少し下流の原市場(飯能市)あたりで探し、車を止める場所もあったが、少し下流過ぎたのか、今度は、川が深くて、遊ぶには不向きだった。
もう少し暑くなったら、駐車場のあるところも含めていろいろ探索してみたい。

2007/06/16

ケーブルテレビショー2007

今日は、少し空いた時間で、「ケーブルテレビショー2007」に行ってきた。
今回多く展示されていたのが、ケーブルテレビを利用して、緊急地震速報を各家庭の専用端末に送るというもの。ついでにFMラジオがついているものがあったりして、興味深い。なぜか東京消防庁の起震車も来ていた。
ひとつ興味深かったのは、FTTHで家庭に届けた後、電源なしで同軸ケーブルに光信号を変換する装置。ホーチキのブースにあったのだが、ぐぐっても見つからない。今までは、光ファイバから同軸に変換する部分には必ず電源が必要で、工事が発生していた。しかし、その電源を光で送ることにより、電源工事を不要にしたものだそうだ。光ファイバで電源を送り、停電時でも電話のベルを鳴らせないかという試みは聞いたことがあるが、ケーブルテレビで同様の試みははじめて知った。
最後に、たぶん今回から、20歳未満立ち入り禁止コーナーが出来ていた。これまでも、ケーブルテレビ局向けのアダルトコンテンツの紹介ブースはあったが、特に区別されずに展示されていた。まぁ、見たくない人が見なくてすむという意味では改善されたように思う。でも、区別したおかげで、内容が少しエスカレートしたように思う。ノベルティにコンドームを配るというのは、少々やりすぎのように感じる。
ケーブルテレビをめぐっては、今年度に入ってから、今回展示していた装置やコンテンツではなく、県外の放送局の再送信についてのテレビ局とケーブルテレビ局の議論が、大分、長野などで起き、対立している。もちろん徳島のように、議論がまとまったところもあるが、少数派である。このような点について正面から向きあった展示があってもいいのにと思ったのだが、どうだろう。

2007/06/13

ニュードリーム名古屋2号

いつも、東京と名古屋の移動は新幹線なのだが、土曜日は新幹線に間に合うような間に合わないような微妙な時間になったので、初めて、名古屋から春日井経由新宿行きのJR夜行バスに乗ってみた。
ニュードリーム名古屋2号で、名駅を22:30、オアシス21を22:48、春日井駅を23:18。
春日井駅で、23時過ぎから待っていたが、バスは時間になっても現れず。といっても2分ほど遅刻して到着。インターネットで予約したのだが、バスが遅れるものだから、予約した日にちを間違えたのではないかとか、妙に不安になってしまった。
春日井駅からの乗車は私一人。車内は50%程度の乗車率なのと、もう途中に止まるバス停がないことから、運転手さんが「好きなところに乗って良いよ」とおっしゃる。予約で取っていた席は、周りに人がいっぱいだったので、遠慮なく、前後左右誰もいない席に座らせていただいた。
途中、恵那峡と諏訪湖のSAに止まったようだ、、というのは、目を開けていないから、確認できていない。
目を開けたは、談合坂SA。丁度4時過ぎだった。のどが渇いたので、ちょっと降りてみた。降り口に、出発時間の掲示があったのだが、「5:25出発」とかありえない時間(新宿到着が5:40なので)だったので、不安感があり、用事を済ませてすぐに戻ってきた。
談合坂には、他の夜行バスもいた。特に、名古屋観光日急の名古屋発所沢経由大宮行きのバスが止まっていたので、よっぽど乗り換えさせてほしかった位だ。
席に座って、何だかがたがたするな(たぶん首都高)と思ったら、新宿到着。体感的には、所要時間20分くらい。新幹線よりも、よっぽど早い。
乗っている客層は、いわゆる団塊の世代の夫婦という感じの方が多かった。私がたぶん一番若いくらい。
今回、途中のバス停からの乗車でインターネット予約の方法が明確かつ簡単だったのがJRバスだったため、JRバスを使ってみた。他の予約システムだと、コンビニでの発券が必要だったりして面倒くさそうだ。時間があるときに、他の会社のバスも使ってみたい。とはいえ、新幹線に間に合わないような時間だと、やっぱり面倒なことはできないかも。JRさすが。

2007/06/06

再びイーモバイル

6月5日付東京新聞夕刊に、イー・モバイルの広告が一面に載っていた。
その広告によると、我が家のあたりは5月末にエリアになったようだ。
また、八月以降に北関東の県庁所在地や、春日井、豊田などがエリアになるとのこと。
これで、私の旅行以外の行動範囲はすべてカバーされる。
早く電話サービスを始めてくれないだろうか。。

2007/06/05

通勤の限界

ここのところ、仕事で少し遠方に行くことがある。
山手線を突き抜けた向こうなのだが、私のいつもの路線から直通列車があるので、時間を選べば、そのまま目的地まで連れて行ってくれる。
で、朝などは、熟睡しながら通勤をしているのだが、直通列車とはいえなにぶん遠すぎて電車に乗っているだけで90分近い。いくら寝ながら通勤できるといってもさすがに途中で眠くなくなって目が覚める。そのうち乗り越すんじゃないかと思うんだけどつくころには完全に目が覚めている。乗り過ごしても二駅しかないから大丈夫(?)なのに。
何箇所かに住んで、何箇所かに通った経験から、座れる状況でも、通勤が90分を超えると、いったい自分は何をやっているのだろうという気になる。60分くらいだと適当に考え事をしている間につく。30分だと、気がついたら目的地。
機会があれば、120分通勤というのも体験してみた、、、くないな。

2007/06/04

イーモバイルのアンテナ

今日、ふと散歩をしていたら、自宅から直線で80m位のところにある高圧線の鉄塔に携帯電話のアンテナが新しくついていた。
鉄塔の足元に行ってみると、新たに「eM ○○下○○局」(丸のところには地名が漢字で入る。自宅が特定できそうなのでとりあえず伏字。)と書かれていたので、今年3月末からサービスを開始したイーモバイルのアンテナらしい。
これから、携帯電話会社が増えるたびにどんどん新しい携帯基地局ができてくるのだろうか。街中アンテナだらけになりそうだ。

2007/06/03

ホンダエアポート

昨日、弁当を持ってホンダエアポートまで行ってきた。
小型機がが十数機と、飛行船ひとつが止まっていて、滑走路では小型機が離発着訓練のためにタッチアンドゴーを繰り返していた。
空港といえど、管制塔はトレーラーの上、そのまま飛行機に乗れるから荷物預かりも何もない、後はひたすら平地。今度行くときは、ボールか何か、遊べるものをもって行きたいと思う。

2007/06/02

インターネットと仕事

最近、インターネットにつながらない環境で仕事をすることがある。
そこで、改めてインターネットがないとありとあらゆるところで困ることに気が付いた。
まず、調べものができない、メールが読めないから連絡が取れない、PCで使うフリーウェアがとってこれないので作業効率が悪い、自分と他の仲間のスケジュールが把握できないから打ち合わせの設定ができない。
昔はインターネットなんてなくても仕事ができていたはずで、何でこんなに依存してしまっているのだろうとおもう。
インターネットの次になくてはならなくなるものはなんだろう。それがわかれば大金持ちになれるんだろうな。

2007/05/30

パパ・ママ応援ショップ 子育て家庭優待制度

「パパ・ママ応援ショップ 優待カード」なるものを幼稚園と小学校からもらった。
埼玉県の「パパ・ママ応援ショップ 子育て家庭優待制度」なるものを使うためのカードらしい。
銀行の住宅ローン1.0%優待から、麺大盛りサービスまで、サービスはいろいろ。ちなみに、ここで検索ができる。
ほとんど費用がかからず、地域振興にもなり、子育て支援にもなる(のかなぁ)この制度、どのように成長していくのか楽しみだ。

2007/05/28

原付の旅

今日は、時間が取れたので、原付(50cc)で小鹿野まで一往復。
15年くらい前に買ったスクーター、ここ10年くらいあまり乗っていなかった。ガソリンも、一回給油すると、次の給油が一年後だったりしたので、エンジンオイルも入れてない。というわけで、一度さっぱりしたいと距離を走ってみた。
行きはR299、帰りは名栗経由。150km走った。信号はあまりない道なので、制限速度の30km/hで走ったとして5時間。結構疲れた。
でも、天気もよく、快適だった。半袖半ズボンだったりしたので、日焼けがひどい。
正丸トンネルの中だけは、寒くて仕方がなかったが。

2007/05/27

行ってきました交流戦

予告どおり、今日は西武ドームで中日戦を観戦。
これまでの交流戦では、大体一塁側と三塁側の客の入りが同じくらいだったのだが、今日は確実に三塁側のほうが混んでいた。西武が不振で中日が絶好調なのを示しているかのよう。
試合の結果も、その勢いをそのまま表していた。ピッチャーは西口と中田だったが、西口が不安定でこっちがどきどきしてくる。私は三塁側で応援しているのに。
帰りも普段のリーグ戦と違い、ほとんどの人が都内方向へ。デーゲームということもあり、皆さん遠くから来ているのね。
あと、今年から西武球場前と本川越間で野球のある日に限り直通臨時列車が走ることになったようだ。
少しでも交通の便をよくして、たくさんの人がくるようになればと思う。

2007/05/26

情報管理

今日は、出張先のPCを自分が使えるようにセットアップした。
社内のWebサーバにある、情報管理に関するルールの試験で合格しないと、そこの社内LANのルールにより、社外へ出るproxy サーバが使えない。何回受けても良いとのことなので、マニュアルを読まずに試験をひたすら受けてみる。三回目で合格。
情報管理を学ばせるという意味では、研修をやるよりも良いやり方かもと思う。ユーザとしては面倒くさいけど。

2007/05/25

交流戦

交流戦の始まった一昨年、昨年と平日だった西武ドームでの中日戦、今年は金土。せっかく休日なので、今度の土曜日は家族で野球を見に行くつもりだ。
一方、昨日の水曜日、帰りの西武線の中が妙に赤いと思ったら、サッカーの試合の帰りと思しきユニフォームを着た人がたくさん。
もしかしたら西武線沿線でも、野球ファンよりもサッカーファンのほうが多いのかもしれないと感じた。
もう野球ははやらないのだろうか。

2007/05/20

KDDI 国際通信史料館・八俣送信所見学会

先日、小山にあるKDDIの国際通信史料館と、古河にあるKDDIの八俣送信所の見学会に行ってきました。
国際通信史料館は、KDDの国際通信に関する、戦前から20世紀末にかけての歴史的資料がたくさん収められており、非常に興味深いものばかりでした。ちなみに、事前予約でどなたでも見にいけます。交通の便が悪いため、新宿ビルへの移転も検討されているようです。
八俣送信所は、NHKの国際放送ラジオ日本と、今年三月からはしおかぜの送信などを行っている送信所です。非常に大きなアンテナ群は圧巻でした。
非常に興味深く、また勉強になった見学会でした。

2007/05/18

土地区画整理審議会委員選挙

突然私宛に区画整理組合からお手紙。
関係権利者各位宛とした手紙によると、「某駅周辺土地区画整理審議会委員の選挙日程及びどう選挙人名簿の縦覧について(通知)」とのこと。
委員の定数は選挙から12人、市長が任命する学識経験者が3名の15名とのこと。任期は五年。
審議会諮問事項は、土地評価を行うため評価員を選任するとき、仮換地の指定をしようとするとき、保留地の指定をしようとするとき、換地計画を定めようといるときの四つだそうだ。要するに、財産価値に影響を及ぼすときということか。
選挙権者は宅地の所有者と借地権者。被選挙権者は選挙権者のうち未成年、成年被後見人、被保佐人、又は、禁錮以上の刑に処せされ、その執行が終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでのもの以外だそうだ。
私は仮換地に住んでいるので、お世話になることはないのだが、こんな選挙があるなんて、手紙をもらうまで知らなかった。果たして何を基準に誰を選んだら良いのか。ポスターとか貼られるのかな。いや、そもそも無投票で終わっちゃうのかな。少し楽しみ。

2007/05/16

パスもPASMO?

帰り道、いつものように自宅最寄駅前のバス停のバスをボーっと見ていたら、バスの入り口に
「Suica PASMO ご利用いただけません」なるステッカーが新たに貼られていた。
お客からの「PASMO使えますか?」の問い合わせに運転手が耐えかねたのではないかと推測。
ICカード対応の料金箱は一台70万円するそうなので、そう簡単にはバス会社も導入できないのだろう。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070318/265543/

2007/05/15

蓮沼

先週から、所用で蓮沼になんどかお出かけ。
といいつつ、先週まで自分もどこにある街だか知らなかったので補足すると、蒲田から東急池上線で一駅。蒲田から歩いても10分くらいの場所。池上線は蒲田と五反田を結んでいる。
今日は、13時から打ち合わせだったので、どこかでご飯を食べようと思いつつ、会社を出て、吉祥寺、渋谷、五反田と食べそびれ、一番食べ物屋がなさそうな蓮沼に12時45分ころに到着。
すぐ食べれそうなものでもあれば食べるかと探すも、そういうときに限って、すぐに出てこなさそうな定食屋とオリジン弁当しか見つからなかったりする。
あきらめて、目的地に向けて歩き出すこと10秒、線路沿いに個人経営の立ち食い蕎麦屋が。客はほかに一人もいなかったが、おなかもすいたので、入ってみた。値段は普通。味はまあまあ。
客が来なくてほとんど儲かっていなさそうな立ち食い蕎麦屋。私のイメージでは、東急沿線は、なんだかんだいってどこの駅でも食べ物屋に困らないイメージがあるのだが、今日も期待を裏切らなかった。

2007/05/12

圏央道開通に伴う交通行動把握プローブパーソン調査 モニター大募集

圏央道開通に伴う交通行動把握プローブパーソン調査 モニター大募集」だそうだ。自分のためにメモ。
r468.jpって言うURLが単純で気に入った。圏央道は国道468号線なので。

強風

朝から強風のため、武蔵野線やら営団東西線やら風に弱い鉄道が軒並みダウン。
さっき家に帰ってきてテレビをつけたら、チバテレビが映らない。
アンテナが動いたのだろうが、夜なので確認できず。
911のテロのころ勤めていた職場のある54階建てのビルは、強風が吹くとビルが揺れて、
船酔いしたようになって気持ち悪くなったのを思い出した。
この季節って、こんなに強風多かったっけ。

2007/05/11

再びmovabletypeへ。

SPAM対策も出来たので、諸般の事情により、再びmovabletypeへ戻してみる。
mixiの日記を持ってきたけど、全部9時間時間がずれた気がするのは、気にしないことにしよう。

2007/05/03

ふくみどり

>自宅使いと贈答用に、近所のお茶やさんへ。
統計によると平成17年で人口15万の市内に製茶工場が86。
感覚的にはコンビニの3倍くらいお茶屋さんがある。
どこに行こうか悩んだが、とりあえず家と駅の間にあるお店のひとつに。
そこでのお勧めに従い、ふくみどりなる品種の新茶を購入。100gで1000円。いままで品種を気にして買ったことなんてないから、これが高いのか安いのかも分からないが、こんなものなのだろう。
次は違うお茶屋さんでお茶を買ってみて、マイお茶屋さんを見つけなきゃ。

祝日のラジオ短波第二

>ふと、ラジオ日経(旧ラジオ短波)第二をつけたら、CMもなく、ひたすら1980年頃のアニメ主題歌が。懐かしい。
いまは、「おはよう! スパンク」。
ホームページの番組表によると、祝日は8:00に放送開始で、8:01から16:30まで「ポップスドリーム」、それで放送終了らしい。なんだそりゃ。
でも、祝日のBGMとしていいかも。

2007/05/02

TOICA購入

>ついに、券売機に並ぶのが面倒くさくなって、TOICAを買ってしまった。
今まで、通勤定期としてPASMO、名鉄/名古屋市営地下鉄用にトランパスを使ってきた。PASMOはIC、トランパスは磁気なので、両方財布に入れても特に問題はない。
けれども、TOICAはIC。PASMOと重ねて改札に触れると「改札窓口に行け」といわれる。どちらかを抜いておかないといけないわけだ。相互利用できるようにしてくれれば一番いいのだが、たぶんすぐには無理だろう。
これでさらにエクスプレス予約ICサービスも始まったら、クレジットカードまで財布に入れておけなくなるのかも。便利なのか便利でないのか分からないな。

2007/05/01

あきる野IC~八王子JCT 6/23開通

>圏央道あきる野IC~八王子JCT(中央道に接続)が、6/23に開通するとNEXCO中日本などから発表があった。
東京に住むほとんどの人にとっては、間接的に渋滞を減らす効果があるとしても、直接使うことがない道だが、我が家にとっては、帰省にかかる時間を一時間弱短縮させる素敵な道。
早く開通しないかな。

2007/04/28

ポケモンμスカイ号

>朝からポケモンのラッピングがされたμスカイ(名鉄のセントレア特急)に遭遇。
折角のきれいな列車にラッピングしちゃって勿体ないな。

2007/04/26

ドラゴンズまるわかり

>有楽町の外回りホームのトーチュウの広告、キャッチコピーが「ドラゴンズまるわかり」。
そんなに東京にドラゴンズファンがいるのだろうか。。

2007/04/25

The Dow Jones Industrials Cross 13,000.

>ふと見たら、NY DOWが$13,000-を超えていた。
ずいぶん前からアメリカ株は高すぎだと思っているのだが、その思いとは無関係にどんどんあがっている。私には株は向いてない。
1989年大納会の日経平均、3万8915円87銭のころの環境に近づいているのではないかと思っているのだが、なかなか一致点が見つからない。ということは、まだまだあがるのか。
アメリカの景気が悪くなると、戦争が起きそうなので、株価の暴落だけは避けてほしいと切に願う。

2007/04/24

モバHO!+ワンセグ

>2006年3月期の売上高が6億円しかないのに、営業損失112億円のモバイル放送、そろそろやばいかなと思っていたら、東芝から新しい受信機がリリース。2万円程度だそうだ。
https://www.mbco.co.jp/05_news/press_archive/070424_02.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070424/mobaho.htm
個人的には、地上波ラジオも聞けるとよかったんだけどな。

2007/04/15

高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト

>今日は、「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」のコンサートを聴きに、市民会館まで。3/31の上田、4/8の伊勢の公演に続いて三回目の公演。満席。
http://www.j-two.co.jp/c-ensemble/
プログラムは
モーツァルト: フィガロの結婚序曲
シューベルト: アヴェ・マリア
グノー/バッハ: アヴェ・マリア
パガニーニ: カブリス第24番
ベートーヴェン: 交響曲第七番第一楽章
ヴァイオリン講座 Part. 1
ビヴァルディ: 4つのヴァイオリンのための協奏曲
サラサーテ: ナヴァラ
-- 休憩 --
アンダーソン: タイプライター
松田聖子メドレー
ヴァイオリン講座 Part. 2
ガーシュイン: ラプソディ・イン・ブルー
マスネ: タイスの瞑想曲
モンティ: チャルダーシュ
言うまでもなくバイオリン12人構成、
ベト7などは、バイオリンと、ビオラあたりはバイオリンで弾いているが、その他木管、金管はピアノでフォローという感じ。ピアノが大変そうだった。ついでに、編曲も大変そう。
あと、高嶋ちさ子のストラディバリウス、値段の高い楽器はさすがにいい音がするなと思った。値段ほどかどうかはわからないけど。
予想外だったのが、結構市民会館の音響が悪くないこと。市民会館には何度か行っているが、生の音で聞いたのは初めて。よくなるホールではないのだが、変な反響がなく、15万都市の市民会館としては上等だと思う。
演奏は、まあまあ。アンサンブルは、横一列で並んで弾いているのに、走る人もなく、ぴったりそろっていて、気持ちいい。練習したんだろうなという感じ。(あたりまえか)
一方、高嶋とほかのメンバのボウイングが違うところが気になった。高嶋と一緒の練習量が少ないのかな。
また、弾く人によって、ボウイングの角度が違い、見た目が美しくない。どうしようもないのだが。
トークは楽しく、聞く人を楽しませてくれる。クラシック初心者にはお勧め。
こういう軽いのりのクラシックコンサートが増えれば、クラシックが一般化するのだろうなと感じた。

2007/04/13

小平のレンタサイクル

今日帰り道に、マイミク某氏の希望もあり、小平のレンタサイクル屋を調査したのでここにメモ。
http://www.ks-ippin.jp/rune_w/wada.html
小平駅南口を出て、駅西側の踏み切りの道を南下。右側。
駅から歩いて3分か5分くらいかな。
レンタサイクルは一時間100円、一日最大500円。
借りることができる自転車はママちゃりだそうだ。
特に予約しなくても、レンタサイクルがないということはないそうだ。なので、予約不要とのこと。

班長会議

>過去のことばかり書いていくわけですが。
先日日曜日、入園式のあとは町内会の班長会議だった。
うちの班は8軒。うち2軒は年寄り一人住まいだったりして班長をできないため、六年ごとに回ってくる。
仕事は月に二回の広報配りと、年一度四月の町内会費集金(2000円/年)、何とかの羽根とか赤十字とか社会福祉協議会の募金の集金。あとは、近所の川の掃除と運動会参加が年に一度ずつ。
班長の上は、副組長、組長といるのだが、この人たちは前の組長などに指名されてやっているらしい。あるいは田舎なので、やりたい人がいるのかも。
平日はずっといないので、こんな機会にでも知り合いを作らないとと思ったが、過半が定年過ぎの人で、何だか場違いな感じ。マンションの人たちは少し若いかな。
班長会議は年に一回だそうで、もう顔を合わせることもない。楽といえば楽だが、こんなんでいいのかな。

2007/04/11

入学式

>月曜日は、子供の入学式。ちなみに、娘6歳、息子3歳。
一年生は学年で99人。1クラス33人。なので、一年生だけだと友達は百人に満たず。学校で640人だそうなので、子供はだんだん減っているのかもしれない。
幼稚園に比べてビデオで撮影している人の割合が少ないように感じた。もうそんな歳ではなくなってきたということ?
入学式には2年生と6年生も出席。6年生になると、とてもしっかりしている。幼稚園に入ったときも年長さんが格好良く見えたのと同じか。卒業するときにここまで成長してくれていることを期待。
幼稚園と違い国歌斉唱がある。国歌(というか昔は「君が代斉唱」だったけど)なんて歌うの久しぶり。なんとなく東京都民でなくてよかったなと思ったりする。

2007/04/09

入園式

>昨日は幼稚園の入園式。
県会議員選挙当日にいつもいらっしゃる県会議員先生が来賓挨拶。いつものように政治のことは一言もしゃべらず子供のことだけ話して帰っていった。
今日新聞を見たら、その県会議員先生は落選したらしい。今度の運動会も子供の話しをしにくるのかな。

2007/04/07

一張羅

>恥ずかしながら、読みを間違えて覚えていたので、自分のためにメモ。
物の本によると、一張羅(いっちょうら)とは、持っている衣服の中で、一着しかない上等のもの。一枚しか持っていない衣服のことをさす。

2007/04/04

ふつうの連続ドラマ

>地元特産品であるお茶を扱ったドラマのロケが市内でロケが行われたそうで、そのドラマの宣伝ポスターが今朝、近所の家の壁にでかでかと貼られていた。
http://www.tbs.co.jp/fufudo/
ふつうの連続ドラマだそうだ。
当たり前かもしれないが、こっち方面に来てから、町で有名人に会うとか、知っているところがテレビに出るとかいうことが増えたように思う。大阪や福岡を舞台にしたドラマももっとやれば良いのに。やってても気付いていないだけか?

2007/04/02

黄砂

>今日、鶴舞の某所8Fの窓から外を見ると、、、
曇っていて何も見えない。どうやら黄砂らしい。
いつも何気に見ている桜山の市大病院すら見えない。
地図で見ると、二キロしか離れていないのに。
ここまでひどいのは、はじめてだ。

2007/03/29

さくら

>帰り道、いつの間にか桜がきれいに。ラジオでは文化放送が桜にかかわる曲ばかりかけてる。
春ですね。

2007/03/24

拉致被害者向け放送に免許

>拉致被害者のために、北朝鮮に向けて放送している「しおかぜ」に対して、総務省は送信免許を与えた。
http://www.asahi.com/national/update/0322/TKY200703220388.html
http://www.kanto-bt.go.jp/if/press/p18/p1903/p190322s.html
これまで、免許がないため、イギリスの会社の送信所を使い、周辺国から放送をしていた。これからは日本国内の、通常NHKが海外向けに利用している送信所からの送信が出来るようになる。
日本の海外向け短波放送は、私の知る限りNHKのみ。国内向けの短波放送も、民放のラジオ日経(旧ラジオ短波)があるだけ。この状況で新たに免許されること自体が極めて異例であると思う。

2007/03/20

オートチャージ再び

>今日は朝から豊洲へお出かけ。
定期だけで自動精算は便利。あの一瞬で小竹向原経由と判断して運賃計算してるんだと変なところに感心。
残りが2000円になったので再びオートチャージ。二日連続で3000円カードから引き落とし。オートチャージ恐るべし。

2007/03/19

PASMOの運賃計算ルール

>PASMOの運賃計算ルールの一部が東急のホームページにあったので、自分のためにメモ。
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/eigyou/pasmo.html
定期をオートチャージPASMOに乗せたので、今日からPASMO通勤。朝改札入るときに、定期区間内なのに、いきなり、オートチャージされた。当たり前か。
先週末にペンギンなしのSuicaをみどりの窓口に返してきたので、これで無事移行完了。

2007/03/15

野球の予定表

>ようやく時間が出来た、かつ野球が始まる時期になってきたので、例年に習ってラジオの野球中継予定表を作ろうと思い立つ。
とりあえず、5月下旬の交流戦が始まるまでの予定をmysqlに入れたので、各チームの野球の予定が出るようにしてみた。
今までと同様phpを使っているが、フレームワークにはじめてethnaを使ってみた。
まだ使いこなせておらずつくりかけ感があちこちに漂っているが、時期に直していくので、ご容赦を。
http://www.kanira.com/npb/2007/

2007/03/06

忙しすぎ

>先週あたりから、同時に複数の用事が忙しくなった。時間切れにより今週末には落ち着く予定。
いつも忙しいときとそうでないときの波はあるのだが、これだけ一気にすべての用事が重なったのは久しぶりだ。
土日がないから、家族に嫌われる。帰宅が夜12時前だから睡眠時間がいつもよりも2時間ぐらいは少ない。眠くて昼の作業効率も上がらない。悪循環。
来週は春闘がらみで残業禁止になる予定なので、少しはゆったり出来そうだ。
いろいろ日記ねたはあるのになぁ。

2007/02/20

利根沼田望郷ライン

>今年、スキーに行くようになって、「利根沼田望郷ライン」なる、素敵な道を発見。
迂回路がないような山の中なのにセンターラインのあるきれいな道が、上越線後閑駅付近(関越月夜野IC付近)から、道の駅・白沢(望郷の湯という温泉併設)あたりまでつながっている。
さらに南に関越昭和ICあたりまでつながっているらしいが行ったことはない。この時期は降雪のあとは、日陰に雪が積もっている可能性があるので、スタッドレス必須。
夏のドライブにはちょうど良いように思う。
実はこの道沿いに「サラダパークぬまた」という穴場の公園がある。ローラー滑り台やら遊具やらがいくつかおいてある。うちの子供はお気に入りの様子。東京近郊からわざわざ行くほどの公園ではないが、通りかかったら寄ってみてもよいと思う。

2007/02/18

ふれあいの家温泉館(利根郡川場村)

>土曜日、たまたま通りかかったので、温泉によってみた。
施設のホームページが無いようなので、代わりのリンクを。
http://www.gunmabank.co.jp/areainfo/onsen/higaeri/kaw_fur.htm
このあたりで行ったことがあるのは、「望郷の湯」位なので、
http://www.city.numata.gunma.jp/shirasawa/yu/info.htm
そこと比べてみると、
* 安い。
* 脱衣場にコインロッカーがない。
* 入り口の下駄箱にも鍵がない。もちろん、下駄箱の鍵を回収されない。
* 狭い。私が入ったときは、洗い場がいっぱいだった。
という感じで、客層も観光客というよりは地元の人という感じ。
川場村だけでもいくつか日帰り温泉があるようだ。
また時間があったら、他のところにも立ち寄ってみたい。

2007/02/12

都立野山北・六道山公園

>天気がよかったので、久々に都立野山北・六道山公園までお出かけ。
結構空いてて穴場の公園だと思ったのに、アド街の影響か、駐車場が満車。駐車場だけで10分くらい待ってしまった。公園はアスレチック主体に遊具がたくさん、子供たちは満足していた。
帰りにジャスコ(旧日産村山工場)方面に行くと、100mも行かないうちに渋滞になったので、Uターンして帰宅。
アスレチック好きなので、時々行くが、だんだん人が増えてきている。新たな穴場を探さなければ。

2007/02/10

森永卓郎講演会

>近所の私立高校PTA主催で、森永卓郎さんの講演会が開かれた。講演会は好きなので、今までいくつか聞いてきたが、これまでの中で一番面白かった。
知識が十分にある上でのお話なので、話自身も面白い。また、一応主題は経済の話であるものの、少し脱線しながら非常に親しみが持てる話もあり、その中での独自の浜田幸一評といい、ここでまとめろといわれてもまとめきれないくらい、盛りだくさんのお話だった。
ご子息がその高校の三年生だそうで、その縁もあって実現したらしい。また機会があったら、この人の講演会に参加したい。

ホルター心電図その後

>心電図の測定結果を聞いてきた。
結果は一日分の心電図が小さく並んでいるものと、特徴的なものの抜粋からなっていて、一冊の本みたいだった。
結果をここに書き並べておく。
問題ないといわれた。
どこをどう読むと問題ないのかは良くわからないけど。
一日総心拍 125603回
心室性期外収縮 777回
上室性期外収縮 28回
脈拍
最小 56回
平均 92回
最大 183回
心臓って一日にこんな動いているんだと基本的なところに感心。

2007/02/06

スキー

>この週末は、スキー一色。
土曜日は、子供のスキー用品を買いにスポーツ用品店へ。何気に、スポーツ用品店って少しずつつぶれていってるような気がする。売れないのかなぁ。
日曜日は玉原までスキー。というか、子供がまだ小さいので雪遊び。駐車場のみでリフト券を買わなかったので、案外金がか
からないなと実感。
購入したスタッドレスが役に立つ環境初体験。
雪道はノーマルタイヤでしか走ったことがない私からすると、これ、すごい。凍っていない限り、きちんと止まるじゃん。当たり前なんだけど、今まで出来なかったことなので、ちょっとカルチャーショック。
帰りは道の駅の温泉に浸かって、そこで夕ご飯も食べて帰宅。
スキーよりも道の駅のほうが散財してたりして。
滑らなかったせいか、筋肉痛にならず。
今月はもう一度スキーに行く予定。今度もリフトなしの予定。
早く子供が大きくならないかな。

2007/01/30

アウトレットが出来るらしい

>三井不動産のホームページに、うちから2kmくらいのところにアウトレットが出来るよというニュースリリースあり。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/home/news/2007/0129/index02.html
アウトレットは、たまに行くから良いところであって、家のそばにあっても、ありがたみがないような気がする。
どちらかというと、隣に出来ると書かれているコストコのほうが普段の生活には役立ちそう。
この間の市議会で、これが出来ると市内の大規模小売店舗比率が県内一になると市長が答弁していた。もう大規模小売店は要らないとも。
以前はデパート一つしかなかったのに、21世紀に入ってからジャスコが出来て、大規模スーパーがいくつか出来て、おまけにアウトレットまで出来たら、地元の小売店はたまらないだろうな。

2007/01/28

ホルター心電図

>金曜日は、一日、心電図の計測。
朝、測定器をつけて、土曜日の朝に取り外し。
その場で解析できる情報量じゃないようで、後日再度病院にいかないといけないらしい。近くだからあまり苦にならないけど。
ちなみに、使った機械はこれ。
http://www.fukuda.co.jp/products/fm-150.html
電極をつけた上で、この機械を首からぶら下げる。もちろん服の中。
夏場だとかぶれたりするらしいけど、この時期だから平気、、かと思いきや、はずしたあと、風呂に入ったときに見ると、テープがとりきれておらず、紙が体に張り付いていた。
かぶれたりしないたちなので、気にならないほうだと思うのだけど、夏場は絶対にやりたくないです。汗かいたら気持ち悪そう。

2007/01/26

続BSどーもくんワールド

>今日18時から放送。どうも数回映ったらしい。
再放送は来週の金曜PM0:15~0:55。BS2。
見たいのですが、BSアンテナ上げると集金人が来るしなぁ。
悩み中。

2007/01/23

転居先は追跡できるらしい

>前の住所でひとつ基本料のかからないポケットベルを契約している。基本料がかからないので、住所変更の必要もなく、そのまま。
先週、我が家に、DoCoMoのひとが昼間に訪問してきて、今年3月末でサービス修了するのでよろしくと書類を置いていった。サービスが終了することは分かっていたので、それはいい。問題は、どうやってうちの住所を知ったかだ。
DoCoMoと携帯電話などの契約はないし、会社経由で調べたのなら、職場に電話が来てもいいはず。なんだか気持ち悪い。
いろいろ調べてみたところ、正当な理由があれば、前住所地の市役所などで古い住民票を確認することで、転居先が分かるようだ。なーんだ。
今回の場合、サービス終了の周知のためというきちんとした理由があるので、開示してもらえるのだろう。少なくとも、私の前住所地の船橋市はそう判断したのだろう。
ひとつ勉強になった。

2007/01/20

昨日のポンキッキ

>本日、昨日のポンキッキを見る。
、、と、やってるじゃないですか。トーマス。
子供が大喜び。
というわけで、こひるさん、情報ありがとうございます。
次はいつやるかな。

IC免許証

>近所の人が、免許更新でIC免許証になったそうだ。
警察からその方に、IC免許証は従来よりも450円手数料が高いと説明があったので、じゃあICじゃなくてね良いですと答えたら、選べませんといわれたそうだ。
普通の商売でそんなこと言ったら、客に怒られるよね。。。

2007/01/19

診察券

>昨日は、病院のはしご。
朝は、ここのところせきが止まらないので、最近出来た近所の内科(番地が10しか違わない。徒歩1分。)に薬をもらいに。診察券が一枚増えた。
で、夕方は、五反田の病院まで心エコーの検査に。11月にあった会社の健康診断で、心電図に異常があったとかで、精密検査。診察券がさらに一枚増えた。
五反田の病院は紹介状がないと初診は5000円(税別)が別途とられるらしい。大きい病院はどこでもそうみたい。ちなみに、私は産業医からの紹介状つきなので関係ないが、5000円って高すぎないかなぁ。一見さんお断りってこと?

2007/01/14

BSどーもくんワールド

>で、明日は、市民会館で、去年のくじ運で当たった「BSどーもくんワールド」の観覧。
我が家にはBSアンテナがないので、いったいどんな番組なのか知らないが、行ってみようか。

2007/01/13

本日のポンキッキ

>今、今日(フジテレビでは金曜日の15時からやってます)のポンキッキを再生。トーマスなし。次回に期待。

2007/01/03

倖田來未

>新年早々、突然変なタイトルですが。
本日自宅に戻ったら、年末に購入した携帯電話の購入者向け懸賞が当たったらしく、倖田來未のコンサートチケット二枚がポストに。1/9 16:00から、パシフィコ横浜国立大ホールだそうだ。
当たったのは良いものの、誰も一緒に行く人がいないので、ここで募集します。興味があったら、何らかの方法で連絡ください。個人的にそれほど興味があるわけではないので、二枚ともよこせと言うのも可です。
速達で間に合うくらいまでには連絡ください。。