2005/04/28

ケータイで聴くラジオNIKKEI

ラジオ日経(旧称:ラジオ短波)が、「ケータイで聴くラジオNIKKEI」のテストサービスを始めるそうだ。ニュースリリースはこちら
FOMAのiアプリを用いて、ストリーミングでラジオ日経が聞けるこのこと。当然だが、パケット通信料金定額プランへの加入を前提としている。定額に入らなきゃ、きっと破産してしまうだろう。
限られたユーザ向けのラジオ放送としてはいい方式のように思う。電車の中でPHSを利用してラジオ短波のストリーミングを聴いて(途切れ途切れだが)楽しんでいた人間としては非常に興味深い。

どうなる交流戦

ゴールデンウィーク後半から、セリーグとパリーグの交流戦が始まる。
西武線の車内の広告も目に付くようになってきたし、昨日のロッテ西武戦のラジオ中継@JOQRでも、特に絶好調のロッテ側から交流戦の話題が出ていた。特にテレビ中継がある巨人戦が楽しみだとの意見が多かった。
一方昨日スカパーで見ていた阪神中日戦では、私の見た範囲では特に交流戦の話題は出ていなかった。やはり、セリーグ側から見ると、あまり楽しみではないのだろうか。
今年は、現時点では巨人が壊滅状態。パリーグのチームにも負け続ければ、巨人に対する興味も薄れ、ひいては、日本のプロ野球全体に対する興味が薄れていくのではないかという気がする。巨人が優勝するのもつまらないが、負けすぎても不安になる。

2005/04/27

星座早見板ソフト

フリーの星図があると知って、久々に星が見たくなり、星座早見版ソフトを探してみる。
見つけたのが、「つるちゃんのプラネタリウム」というソフト。ホームページはここ。本日20時で表示してみたら、オリオンが西に沈みかけていて、こんなところからも季節感を感じたり。

中日戦生中継予定 (4/26-4/28)

阪神@甲子園、1800開始
なお今日は、福留の誕生日。1977年生まれ。


メディア在京その他

テレビNHK BS hi4/26,4/27 スカイA、4/28 GAORA

ラジオ4/28のみTBS、ニッポン放送東海、CBC、ABC、MBS

連休中に更新できる自信がないので、連休中の予定のうちわかるものを。
4/29 18:00,4/30 13:30,5/1 13:00 横浜@横浜 J SPORTS 2
5/3 15:00,5/4 15:00,5/5 15:00 ヤクルト@ナゴヤドーム J SPORTS 2
5/6 18:00,5/7 18:00,5/8 13:00 オリックス@スカイマーク 5/6はJ SPORTS 2、5/7,5/8はスポーツ・アイ ESPN
ラジオの中継予定はまだ出ていないが、4/29のGは広島なので、雨が降ればTBSで中継があるかも。4/30,5/1,5/3,5/4,5/5はデーゲームなので、中継はないと思われる。交流戦は在京球団ではないので期待できず。

また、5/3までNHK番組表では阪神戦を除き予定なし。

2005/04/26

サツキとメイの家、もう一軒新設

報道によると、サツキとメイの家、もう一軒作るそうだ。
はじめから、ジブリ美術館のある井の頭公園@三鷹市にでも作っておけば、混乱しなかったのではと思ったり。
ちなみに、4/1の予約システムパンクに関するお詫びはこちら
実は、4/1は、家内が愛知県内のローソンに予約しに行ったのだが、いつも込んでいないローソンの駐車場がいっぱいで、レジも予約できない人で混乱していたようだとのこと。すぐにあきらめて帰ってきたそうです。このお詫びを見ると、納得できます。。

情報通信研究機構の電離圏概況

情報通信研究機構の電離圏概況というページが、短波でのリアルタイムな国内電波伝搬を知る上で便利だ。
見てわかるとおり、情報通信研究機構の持っている北海道稚内、東京国分寺、鹿児島山川、沖縄大宜味の測定所の結果をリアルタイムで分析し、その結果を示してくれている。
結果を提示することだけであれば、これまでも行われていたが、過去のデータとの比較も含めた提示はこのサービスが初めてではないかと思う。今後、短波が使われる機会はなくなってくるのかもしれないが、地球の観測という意味でも継続していただければと思う。

羊山公園にいきました

日曜日に、ここで書いた、羊山公園に行ってきた。
行きは西武秩父駅から登り、帰りは(西武)横瀬駅に降りてきた。臨時電車が出ているものの電車は超満員、車で行っても道路は渋滞、羊山公園自身も観光バスがあふれていて、人がいっぱいだった。恐るべし首都圏の観光地といった感じ。
芝桜はとてもきれいだった。いろとりどりの芝桜のじゅうたんで、人が集まってくるのもわかるような気がした。ここ最近話題になりはじめた場所なので、これから次第に整備されていくのだろう。
まだ7分咲きだそうで、ゴールデンウィークごろには満開になるのであろう。お時間があるかたはどうぞ。

脱線

今朝のJR宝塚線(本名:福知山線)の脱線事故、怖い事故だ。亡くなった方のご冥福をお祈りしたい。
毎日鉄道で通勤しているものにとっては、他人事ではないと同時に、鉄道事業者には今回の事件を教訓として今後、同様の事故が起きないようにして頂きたいと思う。
特に、技術的に自動化が可能な部分については、確実に投資し、人為的ミスによる事故がないようにしてほしい。先日の東武伊勢崎線の踏切事故といい、私の素人考えではあるが、なんらかの安全装置をつければ解決できる部分があるように思う。安全装置をつけないことによる顧客満足度向上という考え方がもしあるのだとすれば、本質的解決ではないと思うし、間違っていると思う。

2005/04/23

午前様

久々に飲み会で遅く帰ってきた。
帰り道、北に向かって歩いているはずなのに目の前に満月直前の月。電車がなくなるんじゃないかという時間だったので少々びびった。これで、月が出ていなかったらどうなったのだろう。
自宅の最寄り駅ではいつになく長いタクシー待ちの行列。バスが終わってしまった後なので、帰宅手段を失った人が並んでいるようだ。つくづく駅から歩ける距離でよかったなと実感。
帰り道の茶畑では、扇風機が全力回転。少々寒いが、霜が降りることはないんじゃないかなあ。念のためまわしているのだろうか。そういえば、今朝茶畑を見たら、黄緑の新芽が出てきていた。八十八夜、いや、ゴールデンウィークももうすぐだな。

2005/04/22

ブロック塀破壊

けさ、ここの交差点を通りかかったら、北東角の家のブロック塀が、幅5m、高さ2m位崩れていた。
ここのブロック塀は、幅2m高さ40cm位のブロックが5段につんであり、一段ごとに互い違いになっている普通のつみ方。落ちていたインパネの部品から、普通自動二輪が突っ込んだのかなという感じの壊れ方だった。
二輪車でこれだけ壊れるのかと思って、さらによくよく見ると、ブロック塀のブロックに鉄筋が入っていない。なるほど。これなら、簡単に崩れるような気がする。
ということは、もし地震でも来たらあのブロック塀は簡単に崩れてしまうのだろうか。その家の塀は新青梅街道沿いに何十メートルも続いている。ということは、歩道に歩いている人のところに崩れてくるのだろうか。少し怖く感じた。

2005/04/21

vodafone新料金サービス

今日、vodafoneが、割引サービス3種を発表した。
まず、3Gのみで、「メール定額」「デュアルパケット定額」サービス。メール定額は、月額800円で、国内でのメール送受信のうち、相手先が国内の携帯電話かインターネットの通信料が無料。デュアルパケット割引は現在のパケットフリーの改良で、上記メール送受信と携帯電話内蔵ブラウザから(フルブラウザを除く)の通信料について、利用料に応じて1000円から3900円を上限とした料金になる。従来のパケットフリーにあった基本料金プランの制限はなくなる。どちらのサービスも6月1日から。
もうひとつは「家族通話定額」。一回線300円払うことで、その回線から家族宛の通話料が無料、かけ放題に。11月1日から適用。ただ、7月1日から10月31日は「家族通話定額」実感キャンペーンだそうで、上記料金を払わなくても家族間の通話料が無料になるそうだ。
なんだか、これまで他携帯会社の料金プランの後追いばかりしていたvodafoneが自分から新たなプラン提案をしてきたという点で、ようやくデジタルホンらしく(おい)なってきたという気がする。同一キャリアの携帯間通話は、家族かどうかかかわらず無料というのは、海外ではよく見かける。そういう意味で、vodafoneの外国人経営者には家族間無料はさほど抵抗がないのかもしれない。とは言うものの、抵抗が少ないのかなと思っていた休日1分5円をあっという間に廃止したvodafoneだから、油断はならないが。

2005/04/20

RCCラジオ インターネット放送

RCCラジオが、広島のゲームをライブでインターネット放送しているのを発見。
エンコードが普通は20kHzくらいにするところを9kHz(AM局らしい設定。。)にしているので、音がとても悪いが、AMラジオでRCCを聞くよりは、当地ではまだ音がいい。
スカパーなんて入っていないよという方、ぜひどうぞ。

2005/04/19

中日戦中継予定 (4/19-4/21)

広島@広島、1820開始


メディア在京その他

テレビなしJ SPORTS 1

ラジオなし東海、CBC、RCC

さようなら32bit

パソコンを買おうといろいろ調べていた。どうやら、最近のPCには、1GBytesのメモリをつんだものもある。さらには、1GBytesのメモリとかもあって驚き。
1GBytesのメモリを4枚つめば、4GBytes、、と思ったのですが、よく考えたら、4Gといえば、32bitアドレスバスのアクセス限界。
かつて、386が登場したとき、4GBytesまでメモリアクセスができるとされ、ハードディスクですら数十メガであったから、きっと永遠にこんな巨大なメモリ空間アクセスすることはないだろうにと思った記憶がある。
しかし、どうやら、それ以上のメモリをサポートしているハードウェアもあるので、おやと思ったら、どうやら、Pentium Pro以降は、36bitアドレスバスらしい。セレクタを用いて、32bit超の空間にアクセスする。セレクタという言葉は、大昔に聞いたことがあるが、最近は気にしていなかったし、本当にそれが使われる日が来るとは思わなかった。
とはいえ、やはり4GBytes以上のデータアクセスは基本的にできないので、いずれx86アーキテクチャが捨てられる日が来るのだろう。世の中の進歩は早い。そのうち、64bitパスの上限を突破するのだろうか。

2005/04/18

調布飛行場

土曜日は、調布飛行場そばまでお出かけ。
途中、車で、荒井由実の「中央フリーウェイ」を聞きながら、歌詞の中の「調布基地」から、昔は基地だったことに気づく。
調べてみると、1941年4月に調布飛行場として開設、戦後米軍に接収され、1956年に一部が返還され東京都管理の場外離発着場となった。2001年3月に正式な飛行場になったそうだ。
歌自身は、1976年のもの。すでにすべて米軍から返還済みのはず。まぁいいか。

2005/04/15

中日戦中継予定 (4/15-4/17)

阪神@ナゴヤドーム


日付試合開始


4/1518:00


4/1615:00


4/1714:00




メディア在京その他

テレビ金曜のみBS1J SPORTS 2

ラジオなし東海、CBC、ABC、MBS

「サツキとメイの家」誘致合戦

本日の東京新聞埼玉版に、サツキとメイの家の誘致合戦について触れられています。
その中で誘致しているとされた三鷹市、東村山市、所沢市、養老郡上石津町について、誘致のページを見つけたので、リンクを張っておきます。ほかにも誘致しているところがあるようでしたら、教えてください。


移転候補地ホームページ


三鷹市サツキとメイの家を三鷹に!


東村山市トトロの家を東村山へ


所沢市「サツキとメイの家」を所沢へ!!


養老郡上石津町「サツキとメイの家」誘致活動

イリジウム復活

総務省2005年4月13日付けの報道資料で、「株式会社KDDIネットワーク&ソリューションズ所属特定無線局の包括免許に係る電波監理審議会からの答申(イリジウムシステムの携帯移動地球局の導入)」というのを見つけた。
これにより、2000年3月に日本イリジウムが解散して以来、免許の根拠がなく違法状態であったイリジウム端末の国内での利用が合法的に可能になる。
電波法関係審査基準の一部改正案に対する意見の募集(イリジウムシステムに係る携帯移動地球局等に関する規定の整備)」や、「電波法関係審査基準の一部改正案に対する意見募集の結果(イリジウムシステムに係る携帯移動地球局等に関する規定の整備)」から、どこかがサービスを開始しようとしているのは知っていたが、やっぱりKDDI子会社だったかという感じ。
これから、イリジウムがはやるのだろうか。

羊山公園

けさ、いつものように通勤途上でラジオを聴いていた。いつもと同じ時間に交通情報が流れるのだが、聞きなれない地名「羊山公園」が出てきた。なんでも、芝桜が見ごろで渋滞しているらしい
ぐぐって、秩父観光協会のホームページで詳細を発見。なかなかよさそうだ。今度時間があったらいってみようか。

2005/04/14

学生の勝馬投票権購入

いつの間にやら、学生が勝馬投票権を購入できるようになっていたのですね。
今まででも学生で購入していた人はいたのでしょうから、現状追認なのでしょうか。
しかし、改正の目的が「減少する馬券の売り上げの回復」だそうなのですが、そもそも学生は購入できなかったのはなぜなのかから考慮した改正になっているのでしょうか。少し気になります。

2005/04/13

扉に挟まれたら、そのまま?

おととい11日の17時前、中央線快速上り電車に乗っていたら、中野と東中野の間で、急停車。扉に異常を感知したとのこと。
そのまま5分くらいか、停車し、再び動き出したのですが、そのとき、「扉に荷物が挟まれたときは、無理に引き抜かず、次の駅に止まるまでお待ちください」とアナウンスをしていた。おそらく、扉に挟まれた荷物を引き抜いた拍子に扉のセンサーが異常を感知し、電車が止まったためであろう。
でも、本当にそれが正しい対応だろうか。挟まったものが、走っている最中に外部のものと(たとえば反対向きに走る列車)接触したら、それ以上に大きなトラブルになるような気がする。もし、「無理に引き抜かず」接触事故を起こしたら、この車掌は責任を取ってくれるのだろうか。
この電車、このトラブルを受けてか、新宿で扉の点検をした。このとき、私が乗ってから何駅か経っているが、初めて左側の扉が開いた。つまり、かなりの確率で荷物は右側の扉に挟まれていたと推測できる。もし挟まれた人が、新宿で降りたかった場合、止まっている状態なら、むりに引き抜いてもよかったのだろうか。つまらないことだが、気になった。列車はそのまま東京方面に走り出した。

2005/04/12

中日戦中継予定 (4/12,4/13)

広島@ナゴヤドーム(4/12)、豊橋(4/13)


メディア在京その他

テレビなしJ SPORTS 2

ラジオなし東海、CBC

2005/04/11

花見

昨日は家族で稲荷山公園、今日は、自宅となりの公民館の公園で花見。
ついこの間まで、寒くて外に出る気もしなかったのですが、いい気候になってた。
さらに今日は、こいのぼりの設置。なんだかとても春という感じの週末だ。

2005/04/09

自動車保険

自動車保険の更新の通知が来た。
国内損保でかけているのだが、会社を通して団体扱いで申し込んでいるため、35%引きになっている。そのため、他の保険会社(通販系含めて)と比較してかなり安い。なので、車を買ってからずっと保険会社を変えたことがない。
で、今回の資料を見ていたら、3年契約というのが始まったらしい。何でも、現在7等級だとすると、今年は8等級、来年は9等級、再来年は10等級の掛け金で決定し、さらにほんの気持ち割引になるそうだ。そのため、もし今年事故を起こしたとすると、通常なら来年は5等級になったりするのだが、この3年契約なら、等級が契約満了まで上がることがないそうだ。契約が終わった時点で、等級が反映されるから、それ以降は同じなのだが、もし事故を起こすならば期間内の掛け金はお得になる。逆に言うと、もし一年後に競争激化で掛け金の値下げがあったとしても、それは反映してもらえない。
等級がどうのこうのよりも、どちらかというと、毎年更新通知が来るのがうっとうしいなと思っていたので、ちょうどいい機会、三年契約にしようかと思う。三年契約にしても一年契約同様、自動車の入れ替えはもちろん、解約の制限もないらしい。
いろいろな保険契約が出てきているみたいなので、また少し勉強しないといけないのかもしれない。

2005/04/07

野球観戦

昨日は、今年初めて神宮球場に野球を見に行った。
投手戦で、あっけなく終了するのかと思いきや、9回2死からの同点劇、なかなか感動であった。
一回裏が終わったあたりに入場したのだが、入り口で落合監督婦人を見かけた。よく見に来ているのであろうか。

2005/04/06

夕焼けを見ながら家に帰ろう

ITMedia Lifestyleに、「日本にサマータイムは有効か」なる記事を見つけた。まったく同感である。
私の父親も、いくら遅くとも19時のNHKニュースまでには帰宅し、家族みんなで夕ご飯を食べていた。また、それが当たり前だと思っていたのだが、自分がいざ大人になると、そういう暮らしは実現できない。私はこれでも早く会社から出ているほうなのだが、それでも退社は19時ごろで、家に着くと20時ごろにはなってしまう。
たぶん、それは私だけではなく、世の中全体がそうなんだと思う。かつてニュースといえば、18時代の民放や19時代のNHKが中心だったのだが、これもいつの間にか22時から24時に中心が移動している。1985年10月開始のニュースステーションや、1988年開始のワールドビジネスサテライトあたりが、この時間のニュース番組の走りだという印象がある。そう考えると、バブルのころからこのような生活の人が増えてきたのだろうか。
忙しくなってしまった世の中を、元のように時間はあるけど金がない世の中に戻すことは、資本主義である限り不可能なのだろうか。

予定が狂った日

昨日は、予定が狂った日だった。
朝は西武新宿線の車庫での架線故障で、車庫から電車が出せなくなり、本数激減。通勤時間なのに、電車が15分おきだったり、乗り換えが30分待ちと表示されたりしていた。結局、15分のタイミングで駅についたり、30分待ちと出ていても、ほかの列車の種別変更で救済されたりと、結局いつもよりも早めについたのは運がよかったのか。
昼間は、14時過ぎのメトロ千代田線の人身事故で列車が来ない。一部区間で運転を始めたのだが、不通区間を案内するだけで、今いる駅から結局どこまでいけるのかの説明がない。乗りなれていない線だったので、路線図とにらめっこしてしまった。
で、地下鉄を降りて、時間ぎりぎりだったので、あわてて打ち合わせに参加しようとしたら、連絡先の携帯がずっと留守番電話状態で出てくれない。よってどこに行ったらいいのかわからない。幸いにも知人がいたので、そこで連絡が取れるまで待ってから、結局45分遅れくらいで打ち合わせが始まった。知人のところに突然押しかけたのに、歓迎してくださったのがせめてもの救いだった。
昨日一日でこれだけのことがあったのだから、当分はトラブルなしでいける、、と思いたい。

2005/04/05

中日戦中継予定 (4/5-4/7)

ヤクルト@神宮球場


メディア在京その他

テレビなしフジテレビ739

ラジオなし東海(CBCなし)

なお、TBS,LF,CBCは、巨人戦。

名古屋記事

新聞報道によると(共同)、ワシントンポストで名古屋についての記事が書かれたらしい。ワシントンポストのホームページを見ると、書き出しが
By Anthony Faiola, Page A08, March 30, 2005
NAGOYA, Japan -- For decades, even centuries, this city at the core of Japan's third-largest metropolis got no respect. Comedians joked about Nagoyans' ... (この先は、ログインしないと読めない。)
となっているので、大体続きがどう書かれているかは読める。。
また、TIME誌にも"Japan Loves Nagoya"なる記事が載っている。
今まで、外国人に名古屋を説明するのに、「豊田市(いまや面積だけなら愛知県一の広さのようだ)の北西20milesだ」と説明しないとわかってもらえなかったので、少しは知名度が上がるだろうか。もっとも、その人が、自動車メーカとしてのトヨタは知っていても、豊田市の場所を正確に知っているかどうかは怪しいが。

2005/04/04

芝の張替え、拡張

ようやく芝生が色づき始めたので、芝生の張替えをした。
一部をはがして、その芝を元の場所と今回拡張したい場所に張り、目土をした。つまり、芝生の面積を少し広げるべく、張りなおした。張るときに隙間を空けて張っても、だんだんその隙間を芝が埋めてくれるからできる方法だ。
ちょうど雨の予報も出ていたので、この週末がよいかと思い行った。冬の間、することもないし、寒いのでほとんど庭仕事をしなかった。これから暖かくなってくると、また毎週芝刈りをすることになる。大変ではあるが、楽しみでもある。

ユリイカ

ユリイカという雑誌の4月号を買ってみた。理由は、特集が「ブログ作法」だったからだ。電車の中で読んでいる人がいて、とても気になった。文芸誌から見たブログとは、どのようなものなのか気になったのも、理由のひとつである。この雑誌、一つ前の3月号の特集は、「ポスト・ノイズ 越境するサウンド」、2月号は、「ギャグまんが大行進」、次の5月号は、「人形愛」である。たぶん、この特集がなければ、めぐり合うこともなかったであろう。。
しかし、縦書きで250ページ近くある、しかも白黒でほとんど写真や絵のない本を買ったのは、何十年ぶりかもしれない。。

2005/04/01

開幕ダッシュキャンペーン

4月5,6,7日のヤクルト@神宮3連戦は、特別指定席から、外野自由席まですべてチケットが半額だそうだ。

中日戦中継予定 (4/1-4/3)

首都圏での中日戦中継予定を、自分のために書いておく。

4/1,2,3 横浜@ナゴヤドーム

テレビ J SPORTS 2
ラジオ 在京なし。東海、CBC。

東海は17日まで、デーゲームも中継予定。

なお、次は4/5,6,7のヤクルト@神宮。昨年どおりであれば、CBCは中継できないので、在名では東海@ニッポン放送製作のみ。在京ではニッポン放送だが、4/5の神宮開幕戦は中継しない予定なので、残り二試合も望みなし。テレビはフジテレビ739。

新年度

今日から新年度。会社に来て、人事速報でも見るかと社内システムにつなぐと、これまでは出てこなかった「社員等個人情報の利用目的について」なる表示が出てきた。そうか、今日から、個人情報保護法が施行されたんだと認識。となると、社員が、会社に対して、自分の人事情報を開示してほしいと要求することもできるのだろうか。情報を持っているものにとっては厄介な法律だが、情報を提供させられているものにとっては、法で規定された権利が行使できるように勉強が必要な法律なのだろう。