2007/11/30

「TOICA」1周年記念カード

たまたま名古屋にいるときに、JR東海の非接触型ICカード「TOICA」1周年記念カードが発売されたので、買ってみた。買ってみて知ったのだが、キャラクタは「ひよこ」だそうで、カードには、ひよこが配されていた。普段のカードにもひよこを載せておけばかわいいのに。
東京と違って、さほど欲しい人もいないようで、ふらっといっても、待ち時間なく購入できた。実家の最寄り駅では、夜になっても売っていた。
溜め込んでもしょうがないので、今のTOICAがなくなり次第、使ってみたい。

2007/11/28

スタッドレス

週末に、スタッドレスタイヤに履き替え。今年で二年目。
ぜんぜん減っていないので、タイヤの溝という点ではまだ大丈夫そう。
一方、購入してすぐに感じた、ぐにゃぐにゃ感がなくなって、安定感は増した。
でも硬いとスタッドレスとして利かないような気もする。
少し様子を見ながら走ってみたいと思う。

2007/11/27

クリスピー・クリーム・ドーナツ

ラジオを聴いていたら、クリスピー・クリーム・ドーナツが、川口のダイヤモンドシティ改めイオンモールにできたとのこと。
新宿サザンテラスのクリスピー・クリーム・ドーナツは、なんだかいつもとてつもない混雑で気になっていた。
川口ならすいているか、、と思ったら、昨日は、平日20時前でも40分待ちだそうだ。
おいしいなら、並んで買ってみるかと、会社の人に聞いてみると、「ふつー」だそうだ。「ミスター・ドーナツと変わらない気がする」とまで。買いに行く気が急激になくなってきた。
ちなみに、インターネットで見た範囲でも、同じような感想。ただ、あつあつの「オリジナルグレースド」ってやつは、おいしいと書いている人もいる。熱々がおいしいということは、お土産にしちゃだめということか。
待ち時間がなくなったら、かって来たいのだが、いったいいつになるのやら。

2007/11/26

N700系の無線LAN

昨日N700系新幹線に乗ったら、無線LANの電波が出ていた。
パスワードがかかっていたので接続できなかったが、そろそろ試験が始まったのだろうか。
使えるようになるのが楽しみだ。

2007/11/15

アメリカでの日本語の人気は6位?

今日の東京新聞(ニューヨーク=共同)に、アメリカの大学の2006年度の外国語履修者数が載っていた。日本語は六位だそうだ。現代言語協会のソースはこちら。英語です。念のため。
一位から順に、スペイン語、フランス語、ドイツ語、米国式手話、イタリア語、日本語、中国語、ラテン語、ロシア語、アラビア語の順。アジアの言葉では、日本語が一位。中国語の人気が上昇していると、東京新聞は記している。
最近、日本で中国語の勢力拡大を感じる。アメリカでも日本語を超える日も近いのではないだろうかとおもうがどうだろう。

2007/11/14

彩の国みらい債

彩の国みらい債」なる県債を買ってみるべく、証券会社に電話。募集期間は11月12日から11月20日まで。
電話するなり、「売り切れました」。そりゃ無尽蔵にあるものではないことは分かっているけど、募集翌日で売り切れって、そんな人気商品なんでしょうか。
銀行に行けばあるのかもしれないけれど、わざわざ営業時間に窓口にいってまでほしいわけじゃないので、諦め。
証券会社って、本人確認もそこそこに売り買いの注文が電話一本でできるけど、トラブル起きないのかなと、他人事ながらいつも気になる。また、私としては便利だからいいんだけど。

多摩六都科学館一時休館

出張帰りに関東バスに乗ったら、バス内に、多摩六都科学館休館のお知らせが。
戻ってきて、多摩六都科学館のホームページをみてみると、
「多摩六都科学館の構造設計に携わった設計事務所が、横浜市内の建築物について構造計算書を偽装していたことが判明いたしました。」
というわけで、「安全が確保されるまでの間、一時休館」だそうだ。
子供連れで行くには楽しいところだったので、少し残念。
ちなみに、隣の田無タワー(本名はスカイタワー西東京というらしい)が、構造計算書を偽装していたとしたら、かなりガクブルものだ。

2007/11/13

ビックカメラのCMの地域差

ビックカメラのCM、いつも、23時のニュースで見るのだが、テレビ東京だと「渋谷東口店社員」と出るのが、テレビ愛知だと「当社社員」に、字幕を入れ変えていた。
細かいことだが、なにか意味があるのだろう。東京のお店であるというイメージを消すためだろうか。

2007/11/07

米モトローラがバーテックススタンダードをTOBで買収へ

アメリカのモトローラが、日本の無線通信機器メーカであるバーテックススタンダードをTOBで買収するとの記事を見つけた。
バーテックススタンダードは、以前の八重洲無線。平成10年にスタンダードという無線機メーカを吸収して、現在に至っている。アマチュア無線機メーカとしては、アイコム、ケンウッドと並んで三大メーカの一つである。
携帯電話の普及によって、無線機自身の市場は小さくなり、また、中国産の低価格機が増えていることで、競争は厳しくなっている。また、モトローラも、売れ筋のものの開発に注力し、低価格なものは、外部で生産したほうがいいと考えたのだろうか。