2005/10/29

ビデオカメラ不調と購入検討

買ってまだ4年くらいしかたっていないminiDVのビデオカメラが不調。
今まで何度かオートフォーカスがうまく動かなくなって、修理に出していたんだけど、今回も似た症状。でも、今回は、手動でもピントが合わない。
そろそろ潮時かとカタログを集めてみたのだが、今までのminiDVテープのほかに、8cm DVDやら、ハードディスクやら、録画メディアがいろいろ増えててなんだか選択肢が多い。
8cm DVDは、DVD-RAMやDVD-R、DVD-RWに記録するので、そのままHDDレコーダに再生できるのがメリットのようだ。HDDは、1インチドライブなので、サイズが小さいのが特徴。確かに、どちらもテープではないので、とったばかりのテープを見た後で頭だしがいらないというのは便利だ。
とはいうものの、DVDもHDDも、圧縮して記録するので、記録画質の面ではminiDVが圧倒的によさそう。また、メディアがどこでも手に入るのも便利だ。
もう少し、いろいろ情報を集めて、買う前の楽しみを満喫しようかと思う。

2005/10/28

年末調整

年末調整の季節。
保険会社から払った金額の合計やら、住宅ローン残高やらが書かれた書類が次々きた。これでそろったはず。
家を買ったおかげで当分所得税は払わずにすみそう。でも、当然その金額以上にローンの支払いがやってくる。
慣れない税務書類も書かないといけないが、自営業に比べれば100倍くらい楽だなと実感。
年末調整を考えた人に感謝。

2005/10/27

日本シリーズはあっけなく千葉ロッテ勝利

結局4勝0敗で、千葉ロッテが阪神タイガースに勝利。4勝0敗は2002年の読売西武以来。直前にプレーオフで緊張感のある試合をやっているパリーグのほうが有利なのだろうかという気がする。
アジアシリーズも勝ち進んでほしい。

2005/10/26

デジタル中吊り広告

先日京浜東北線に乗ったら、「デジタル中吊り広告」な車両に遭遇。
つり広告がなく、替わりに天井から液晶パネルがつるされていて、広告が見られる。
音声がラジオで聞けると書いてあるので、ラジオをつけたが、周波数がどこにも書いていない。探したところ86.5MHz辺りと、84.0MHz辺りにいたような気がするが、ノイズが多すぎてよくわからず。あっという間に私が移動したかった東京から秋葉原までの一駅区間を過ぎてしまい、下車。
次乗ることがあったら、ぜひ音声も聞いてみたい。

エコレールマーク

今日、メトロ東西線に乗っていたら、エコレールマークなるマークの広告を発見。トラックに比べて1/8のCO2排出量である鉄道貨物で輸送されたものに対して付与されるマークだそうだ。
普通は見えない物流部分での改善を目に見える形で示すというのは、面白い取り組みだと思う。実際にその商品を買うかどうかはともかく、いろいろな表示で、その企業のその商品に対する思いが伝わってくるようになると思う。

2005/10/25

来年こそ

近所に、西武ライオンズの応援ポスタが張ってあるのだが、そこに数日前から落書き。
「来年こそ盛り上げよう」「優勝目指せ」などと書かれていた。
今年は、三位というぱっとしない成績に終わり、また、なんだか盛り上がりに欠けたのは事実。
優勝争いしないとファンが満足しない球団ってのも大変だろうけれど、ぜひがんばってほしい。

2005/10/24

幼稚園の給食で食中毒

21日に、「18日の給食を食べた人に、食中毒あるいは感染症が発生しているようだ。何かあったら、幼稚園か保健所に連絡を。」という紙を子供がもらってきた。市内8つの幼稚園に給食を供給している会社の18日の弁当を食べた子供が、20日に体調不良を訴え、100人程度の欠席者が出た園から、保健所に連絡があったらしい。私の子供の園でも二十数人の欠席者が出たらしい。感染症の拡大防止のための消毒方法なども一緒に印刷されていた。給食の申し込みは26日まで強制キャンセル。
今日付けの埼玉新聞などの報道によると、結局ノロウィルスによる食中毒であったようだ。22日現在、幼稚園や育児施設など四施設で、弁当を食べた528人のうち、園児166人、保育士15人、計181人が同様の症状を患っていたとのこと。当該給食会社は22日から5日間の営業停止になったそうだ。
子供の話によると、同じクラスには休んだ子がいないようなので、同じ幼稚園でも当たりの給食とはずれの給食があったようだ。うちの子は週二回給食なのだが、この日はたまたま給食の日。でも、大丈夫だった。うちの子供や帰りのバスの先生が18日に話していたところによると、その日の給食は、サラダがまずくてうちの子供は吐いたらしいが、たぶん関係ないだろう。
こういうことがあると、なんとなく、給食が頼みにくくなる。

2005/10/23

日本シリーズは濃霧コールド

今日のプロ野球日本シリーズ第一戦、千葉ロッテ対阪神タイガース戦、地元のお祭りから帰ってきて、テレビをつけたら、千葉ロッテのベニー2ランで10対1になったところだった。と思ったら、すぐに濃霧でゲーム中断となり、結局そのまま濃霧コールドに。
濃霧コールドは日本シリーズ史上初だそうだ。そういえば、ロッテがリーグ優勝するのが31年ぶりだそうなので、1990年2月竣工の千葉マリンスタジアムでははじめての日本シリーズだ。
一度だけロッテ西武戦を観戦に行ったことがある。球場が海浜幕張の幕張メッセよりもさらに海側に位置する。そのためか、スタジアムで陰にならない上空ではグラウンドとはかなり強さも向きも違う風が吹いているようで、時々変なボールの動きがある球場だ。
この日本シリーズ、久々に屋根なし球場同士の対戦なので、天候には悩まされるのかなと思ってはいたが、濃霧は予想外だった。
ちなみに、全試合屋根なし球場での日本シリーズは、1998年の横浜(横浜)西武(屋根なし西武ドーム)戦以来のようだ。

2005/10/21

給与体系変更?

なんだか給与体系を変えようとしているらしい。
簡単に言うと、今まで、年齢に応じた給料と、ランクに応じた給料と、成果に応じた給料の三本立てだったのが、年齢に応じた給料を廃止し、ランクと成果で給料を決めようというもの。実際は年齢に応じて給料が上がる余地は若干残しているが、減給にならない程度のものとしても、額が足らないくらい。
年齢給廃止は、世の中の流れなのだろうか。将来給料が高くなることを夢見て、本人としては不本意な給料で働いていた人にとっては、納得できないだろう。
給料は増えないけど配当は増える。もう少し持ち株会に投資してみようかな。

2005/10/20

mixi重すぎ

なんだか、最近、mixi重くないですか?
いろいろな知人の日記を見て回るのに便利なので時々使うのですが、クリックしても、ぜんぜん次のページに進まない。特に夜がひどい。昔のNIFTYみたいだという人もいるが、まったくそんな感じ。
IDを見ると、いつの間にやら100万を超えているので、結構な人数が使っているのだろうか。
NIFTYと違って、課金されているわけではないので、頭にはこないが、なんとも不便。

「まんが日本昔ばなし」再開

今日から楽しみにしていたまんが日本昔ばなし」が始まった。
当然のように帰宅には間に合わなかったので、HDDレコーダで鑑賞。
久しぶりに、ゴールデンタイムに、まったりした番組を見た気がする。
おそらくいわゆる団塊ジュニアの家庭向けなのだろう。以前は土曜日の放送だからよかったものの、平日のこの時間では、うちはもちろんだが、多くの家では家族がそろっていない気がするのが、少し残念。
うちでは録画してあとで子供と楽しむことにしたい。

2005/10/17

MBRパーティションテーブル破壊からの復活

やられた。
今朝、Windowsをインストールしなおそうと、同一ディスクの別パーティションに(この時点でやばいことに気づくべきだった)データを退避し、再インストールのために、CDからブート。
Win XPのサービスパックなしで、ディスクの大きさが137GBを越えるので、パーティションの表示がおかしい。でも、システムパーティションは頭から50GBなので、問題なかろうとパーティションの削除追加をしようとしたら、削除したとたんすべてのパーティションが消滅。さっきバックアップを取ったパーティションは影も形もなくなった。
おお、先日とったSLの写真もなくなっちゃったかもと思い、別ディスクから起動し(こういうときは、ハードディスクを三台積んでいると役立つ。。)、パーティションを確認したら、まったく初期状態。がーん。本当に消えてるじゃん。
ファイナルデータが使えそうかとか、パーティションマジックで戻りそうかとか調べていたのだが、困ったときの2ch。TestDiskというフリーウェアを見つけた。DOS,Windows,Linux対応らしい。
これがよくできていて、MBRに関する技術的知識が少し必要だが、あっという間にだいたい復元完了。この辺とかを参考にした。「だいたい」とは、137GBを越える場所から始まっているパーティションが帰ってこない。でも、くだらないデータ置き場だったら、別に気にしていない。
しかし、これと同じことができるソフトが一万円程度で売っていることを考えると、ぼったくりだなと思ったり。

2005/10/13

三鷹天命反転住宅

三鷹天命反転住宅」なる集合住宅が15日に完成する。場所は三鷹の国立天文台のあたり。
名前からもわかるとおり、「養老天命反転地」を設計した国際的な美術家荒川修作さんの作品。
「養老天命反転地」の隣にある「養老天命反転地記念館・養老天命反転地オフィス」には床の平らなところがない。この住宅の床は平らなのだろうかと心配してしまう。
ちなみに、占有面積52.38m2から60.65m2の2LDKから3LDKで、価格は要お問い合わせだが、報道によると、周辺のマンション相場(4000万円前後)の約2倍だそうだ。

MS-DOS用ファイラー"FD"の作者が逝去

NEC PC98 + MS-DOS 3.11なころに大変お世話になったソフト"FD"の作者が、他界されていたそうだ。ソースとして、slashdotと、そのソースであるWinFDの作者の掲示板を張っておく。
DOSの時代には、とてもお世話になったものだ。逆に言うと、Windows 3.1のファイルマネージャや、Win 95以降のエクスプローラが登場して、この手のソフトはOSに付属し、当たり前のように使われている。それだけ先見の明があったということか。
あのころ、1200bpsとか2400bpsのモデムで、一生懸命ダウンロードし、ishでバイナリにし、圧縮を解いて使っていたっけ。ちょっと感慨に浸ったりして。
ちなみに、FDの最初の公開が1989/5/30だそうだ。このころ、PC-VANとニフティに入りたかったのだが、クレジットカードが作れる年齢ではなかったので、入れなくて悔しかったのを覚えている。逆にこの二つに入りたいために、パルコにクレジットカードを作りに行ったっけ。おっとこんなことばかり書いていたら、歳がばれるな。てか、昔話をするようになったら、人生折り返し地点かもしれない気がする。

青梅鉄道公園

子供が遠足で青梅鉄道公園にいってきたようで、パンフレットがおいてあった。9両の蒸気機関車と0系新幹線が一両展示してあるらしい。ちょうどこの間SLに乗ってきたばかりなので、楽しめたんじゃないかなぁと思ったりした。
そういえば、前を通りかかったことは何度もあるものの一度も入ったことがない秋葉原中央快速線ガード下の交通博物館も、来年春で閉館し、再来年秋に鉄道博物館としてさいたま市の大成駅前(ニューシャトル伊奈線)に移転するそうだ。また新しくなったら、ぜひいってみたい。

2005/10/12

武蔵野市長選挙

10月9日の武蔵野市長選挙で無所属新人の都市プランナー邑上守正氏(民主、共産、社民、生活者ネット支持)が当選した。
武蔵野市長は、長いこと土屋正忠前市長であったのだが、先日の衆議院議員選挙で東京都18区から立候補。今まで菅直人氏が圧倒的に強い選挙区で惜敗。自民党で比例復活当選した。
菅厚生大臣時代には土屋市長が介護保険反対を訴えたり、この二人はなかなか仲が悪い。今回の衆議院選挙はどっちも強力な候補者だったのでどうなるかと思ったが、菅氏が当選(9期)。ちなみに東京では、ここの選挙区以外は、公明1を除いてすべて自民党が当選。
それを受けての市長選なので、どちらも気合が入っていたが、結局民主、共産、社民支持という何でもありな邑上氏が当選した。
なんだかここ10年ほどで住宅地にもマンションが増えてきて、景観が悪化しつつあるように思う。市税の47%が固定資産税+都市計画税というこの街、今後どうなっていくのか、見守りたい。

2005/10/10

秩父鉄道

SLに乗りに秩父鉄道へ。
パスネットは使えないことは知っていたが、使えないどころか、今回乗り降りした、お花畑、三峰口、長瀞という比較的大きな駅にも自動改札はなく、駅員が鋏を入れている。こんな路線がまだあったことに少々驚き。
天気がよくなかったためか、SLはかなりすいていた。40%位の乗車率。
三峰口で昼を食べようと思ったのだが、(やっぱり)駅前にコンビニは無く、うどん/そば屋と定食屋が二、三軒。適当に食べていると、折り返しのSLがちょうどいい時間に発車する感じ。長瀞駅の改札口には、キセルしないでとの掲示とともに、本物のキセルが飾ってあった。本物のキセルなんて、何年ぶりに見ただろう。
なんだか、ちょっとタイムトリップした感じのした旅でした。

2005/10/07

MSDNサブスクライバダウンロード不調

どうも、先日来、MSDNサブスクライバダウンロードに私のアカウントで入ろうとすると不調だ。
まだ残り一年以上ライセンスが残っているはずなのに、「アクセスしようとしている特典の有効期限が切れています。」などといわれて、ダウンロードもできないし、プロダクトキーも取れない。
仕事にならないので業を煮やしてサポートに電話したところ、どうやらサーバの不調のようで新しいアカウントを発行してくれた。すると、新たなアカウントが設定されたようで、プロダクトキーから何からすべて変更になってしまった。
また、何が困るわけでもないのだが、いつ無効になるかわからない一時的IDのプロダクトキーを使うのも、なんだか気持ち悪い。

携帯電話の電池

ここのところ、行きかえりの電車の中、暇なので、携帯電話でテトリスをやっている。
そもそも、難しいルールを覚えるのが苦手なので、テトリスとか、ソリティアとかパズル系のゲームが好きだ。
テトリスは、高校時代にCP/M + C言語で書いた初めてのゲームだったので、思い入れが深いというのもある。
で、朝晩やるといつも、家に着いたときには、電池の残量がほとんど残りがない。
ずっと画面が表示しっぱなしだから電池を消費するのか、Java VMが重いのか。
そのうち、ゲームで電池切れになり電話が使えなくなるのが怖い。

2005/10/04

運動会二連発

土曜日は幼稚園の、日曜日は町内の運動会で、どちらも外で観戦。
とてもいい天気だったのだが、10月とは思えないほど暑く、風呂に入ったら、体が日焼けでひりひりする。
紫外線が強いのかなぁ。