2007/05/30

パパ・ママ応援ショップ 子育て家庭優待制度

「パパ・ママ応援ショップ 優待カード」なるものを幼稚園と小学校からもらった。
埼玉県の「パパ・ママ応援ショップ 子育て家庭優待制度」なるものを使うためのカードらしい。
銀行の住宅ローン1.0%優待から、麺大盛りサービスまで、サービスはいろいろ。ちなみに、ここで検索ができる。
ほとんど費用がかからず、地域振興にもなり、子育て支援にもなる(のかなぁ)この制度、どのように成長していくのか楽しみだ。

2007/05/28

原付の旅

今日は、時間が取れたので、原付(50cc)で小鹿野まで一往復。
15年くらい前に買ったスクーター、ここ10年くらいあまり乗っていなかった。ガソリンも、一回給油すると、次の給油が一年後だったりしたので、エンジンオイルも入れてない。というわけで、一度さっぱりしたいと距離を走ってみた。
行きはR299、帰りは名栗経由。150km走った。信号はあまりない道なので、制限速度の30km/hで走ったとして5時間。結構疲れた。
でも、天気もよく、快適だった。半袖半ズボンだったりしたので、日焼けがひどい。
正丸トンネルの中だけは、寒くて仕方がなかったが。

2007/05/27

行ってきました交流戦

予告どおり、今日は西武ドームで中日戦を観戦。
これまでの交流戦では、大体一塁側と三塁側の客の入りが同じくらいだったのだが、今日は確実に三塁側のほうが混んでいた。西武が不振で中日が絶好調なのを示しているかのよう。
試合の結果も、その勢いをそのまま表していた。ピッチャーは西口と中田だったが、西口が不安定でこっちがどきどきしてくる。私は三塁側で応援しているのに。
帰りも普段のリーグ戦と違い、ほとんどの人が都内方向へ。デーゲームということもあり、皆さん遠くから来ているのね。
あと、今年から西武球場前と本川越間で野球のある日に限り直通臨時列車が走ることになったようだ。
少しでも交通の便をよくして、たくさんの人がくるようになればと思う。

2007/05/26

情報管理

今日は、出張先のPCを自分が使えるようにセットアップした。
社内のWebサーバにある、情報管理に関するルールの試験で合格しないと、そこの社内LANのルールにより、社外へ出るproxy サーバが使えない。何回受けても良いとのことなので、マニュアルを読まずに試験をひたすら受けてみる。三回目で合格。
情報管理を学ばせるという意味では、研修をやるよりも良いやり方かもと思う。ユーザとしては面倒くさいけど。

2007/05/25

交流戦

交流戦の始まった一昨年、昨年と平日だった西武ドームでの中日戦、今年は金土。せっかく休日なので、今度の土曜日は家族で野球を見に行くつもりだ。
一方、昨日の水曜日、帰りの西武線の中が妙に赤いと思ったら、サッカーの試合の帰りと思しきユニフォームを着た人がたくさん。
もしかしたら西武線沿線でも、野球ファンよりもサッカーファンのほうが多いのかもしれないと感じた。
もう野球ははやらないのだろうか。

2007/05/20

KDDI 国際通信史料館・八俣送信所見学会

先日、小山にあるKDDIの国際通信史料館と、古河にあるKDDIの八俣送信所の見学会に行ってきました。
国際通信史料館は、KDDの国際通信に関する、戦前から20世紀末にかけての歴史的資料がたくさん収められており、非常に興味深いものばかりでした。ちなみに、事前予約でどなたでも見にいけます。交通の便が悪いため、新宿ビルへの移転も検討されているようです。
八俣送信所は、NHKの国際放送ラジオ日本と、今年三月からはしおかぜの送信などを行っている送信所です。非常に大きなアンテナ群は圧巻でした。
非常に興味深く、また勉強になった見学会でした。

2007/05/18

土地区画整理審議会委員選挙

突然私宛に区画整理組合からお手紙。
関係権利者各位宛とした手紙によると、「某駅周辺土地区画整理審議会委員の選挙日程及びどう選挙人名簿の縦覧について(通知)」とのこと。
委員の定数は選挙から12人、市長が任命する学識経験者が3名の15名とのこと。任期は五年。
審議会諮問事項は、土地評価を行うため評価員を選任するとき、仮換地の指定をしようとするとき、保留地の指定をしようとするとき、換地計画を定めようといるときの四つだそうだ。要するに、財産価値に影響を及ぼすときということか。
選挙権者は宅地の所有者と借地権者。被選挙権者は選挙権者のうち未成年、成年被後見人、被保佐人、又は、禁錮以上の刑に処せされ、その執行が終わるまで又は執行を受けることがなくなるまでのもの以外だそうだ。
私は仮換地に住んでいるので、お世話になることはないのだが、こんな選挙があるなんて、手紙をもらうまで知らなかった。果たして何を基準に誰を選んだら良いのか。ポスターとか貼られるのかな。いや、そもそも無投票で終わっちゃうのかな。少し楽しみ。

2007/05/16

パスもPASMO?

帰り道、いつものように自宅最寄駅前のバス停のバスをボーっと見ていたら、バスの入り口に
「Suica PASMO ご利用いただけません」なるステッカーが新たに貼られていた。
お客からの「PASMO使えますか?」の問い合わせに運転手が耐えかねたのではないかと推測。
ICカード対応の料金箱は一台70万円するそうなので、そう簡単にはバス会社も導入できないのだろう。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070318/265543/

2007/05/15

蓮沼

先週から、所用で蓮沼になんどかお出かけ。
といいつつ、先週まで自分もどこにある街だか知らなかったので補足すると、蒲田から東急池上線で一駅。蒲田から歩いても10分くらいの場所。池上線は蒲田と五反田を結んでいる。
今日は、13時から打ち合わせだったので、どこかでご飯を食べようと思いつつ、会社を出て、吉祥寺、渋谷、五反田と食べそびれ、一番食べ物屋がなさそうな蓮沼に12時45分ころに到着。
すぐ食べれそうなものでもあれば食べるかと探すも、そういうときに限って、すぐに出てこなさそうな定食屋とオリジン弁当しか見つからなかったりする。
あきらめて、目的地に向けて歩き出すこと10秒、線路沿いに個人経営の立ち食い蕎麦屋が。客はほかに一人もいなかったが、おなかもすいたので、入ってみた。値段は普通。味はまあまあ。
客が来なくてほとんど儲かっていなさそうな立ち食い蕎麦屋。私のイメージでは、東急沿線は、なんだかんだいってどこの駅でも食べ物屋に困らないイメージがあるのだが、今日も期待を裏切らなかった。

2007/05/12

圏央道開通に伴う交通行動把握プローブパーソン調査 モニター大募集

圏央道開通に伴う交通行動把握プローブパーソン調査 モニター大募集」だそうだ。自分のためにメモ。
r468.jpって言うURLが単純で気に入った。圏央道は国道468号線なので。

強風

朝から強風のため、武蔵野線やら営団東西線やら風に弱い鉄道が軒並みダウン。
さっき家に帰ってきてテレビをつけたら、チバテレビが映らない。
アンテナが動いたのだろうが、夜なので確認できず。
911のテロのころ勤めていた職場のある54階建てのビルは、強風が吹くとビルが揺れて、
船酔いしたようになって気持ち悪くなったのを思い出した。
この季節って、こんなに強風多かったっけ。

2007/05/11

再びmovabletypeへ。

SPAM対策も出来たので、諸般の事情により、再びmovabletypeへ戻してみる。
mixiの日記を持ってきたけど、全部9時間時間がずれた気がするのは、気にしないことにしよう。

2007/05/03

ふくみどり

>自宅使いと贈答用に、近所のお茶やさんへ。
統計によると平成17年で人口15万の市内に製茶工場が86。
感覚的にはコンビニの3倍くらいお茶屋さんがある。
どこに行こうか悩んだが、とりあえず家と駅の間にあるお店のひとつに。
そこでのお勧めに従い、ふくみどりなる品種の新茶を購入。100gで1000円。いままで品種を気にして買ったことなんてないから、これが高いのか安いのかも分からないが、こんなものなのだろう。
次は違うお茶屋さんでお茶を買ってみて、マイお茶屋さんを見つけなきゃ。

祝日のラジオ短波第二

>ふと、ラジオ日経(旧ラジオ短波)第二をつけたら、CMもなく、ひたすら1980年頃のアニメ主題歌が。懐かしい。
いまは、「おはよう! スパンク」。
ホームページの番組表によると、祝日は8:00に放送開始で、8:01から16:30まで「ポップスドリーム」、それで放送終了らしい。なんだそりゃ。
でも、祝日のBGMとしていいかも。

2007/05/02

TOICA購入

>ついに、券売機に並ぶのが面倒くさくなって、TOICAを買ってしまった。
今まで、通勤定期としてPASMO、名鉄/名古屋市営地下鉄用にトランパスを使ってきた。PASMOはIC、トランパスは磁気なので、両方財布に入れても特に問題はない。
けれども、TOICAはIC。PASMOと重ねて改札に触れると「改札窓口に行け」といわれる。どちらかを抜いておかないといけないわけだ。相互利用できるようにしてくれれば一番いいのだが、たぶんすぐには無理だろう。
これでさらにエクスプレス予約ICサービスも始まったら、クレジットカードまで財布に入れておけなくなるのかも。便利なのか便利でないのか分からないな。

2007/05/01

あきる野IC~八王子JCT 6/23開通

>圏央道あきる野IC~八王子JCT(中央道に接続)が、6/23に開通するとNEXCO中日本などから発表があった。
東京に住むほとんどの人にとっては、間接的に渋滞を減らす効果があるとしても、直接使うことがない道だが、我が家にとっては、帰省にかかる時間を一時間弱短縮させる素敵な道。
早く開通しないかな。